ガンダムエースがスレミオ結婚に関する記述を電子版からサイレント削除した問題。個人的メモとしてのツイート収集。

社会学徒の端くれとしてこの事件の資料を収集しています。もしも「このURLも資料として追加してみては」というものがあればお気軽にご提案ください。

As a sociologist, I am collecting URLs about the Kadokawa’s Gundam Ace secretly removed the VA Ichinose’s comment about Suletta and Miorine’s marriage from kindle edition.

If you have any suggestions on adding URL as a resource, please feel free to suggest it.

Any language is acceptable.

私自身の見解は以下の通りです(2023/7/30時点)

  • 誤字脱字の修正ではなくファンが最も読みたい部分の削除なので、アナウンス無しに行うのは商道徳上、非常に好ましくない。
  • どんな事情があったにせよ、結果的にクィアのスレミオファンの心情を深く傷つける形になっているので、これも非常に好ましくない。
  • 「ガンダムエース」ブランドの管理の観点からも速やかに事情を説明すべき。

公式アナウンス後の個人的な見解はこちらにまとめました

目次
  1. 公式見解 Official announcements from Kadokawa and G-Witch
  2. 事実確認から Fact is
  3. 中国への配慮説に反論が It’s not about mainland China
  4. 外国でも一気に情報拡散。そして抗議の渦。Protests around the world
  5. カドカワのやらかしであってバンダイとサンライズではないという声 Wait, Kadokawa is not Bandai / Sunrise
  6. 同性婚は匂わせに留める演出のためという意見 It is policy of G Witch not to explicitly describe same-sex marriages.
  7. 制作現場がかなり頑張ってあれだったのではという意見 The production team of G-Witch may fought against political pressure, well done.
  8. 中東にガンダムを輸出するためには甘受しようという意見も Petrocurrncy is more important than queer’s outrage. Let’em make money!
  9. クィアの話をガンダムに持ち込むな Gundam is not for politics, only for geeks!
  10. 結婚とか恋人という因習的概念で考えること自体が古い Thinking in terms of the conventional concepts of marriage and lovers is old-fashioned itself.
  11. 百合豚どもが怒り狂っているのを見るのは楽しい It’s fun to watch those yuri pigs get all riled up.
  12. 今度こそクィアベイティングだ It becomes queer baiting
  13. 公式メインカップルに対する扱いとしてそもそも悲しい Inappropriate treatment of the protagonist couple of the show.
  14. 同性愛嫌悪なのか There must be homophobia
  15. マーケティング説 Marketing for fans of hetero couples
  16. 国内保守層への配慮説 For Opponents of Same-Sex Marriage in Japan.
  17. 古参ファンは削除に理解を示す Old GUNDAM fans in Japan welcome deletion
  18. 当事者の声 Queer mourns
  19. 研究者の声 Scholars’s view

公式見解 Official announcements from Kadokawa and G-Witch

事実確認から Fact is

Bookwalkerも差し替えられているという報告

koboでは削除されていないというツイート

中国への配慮説に反論が It’s not about mainland China

外国でも一気に情報拡散。そして抗議の渦。Protests around the world

まさかブルーレイでは二人の指輪も消されるのではという不安の声すら

カドカワのやらかしであってバンダイとサンライズではないという声 Wait, Kadokawa is not Bandai / Sunrise

同性婚は匂わせに留める演出のためという意見 It is policy of G Witch not to explicitly describe same-sex marriages.

制作現場がかなり頑張ってあれだったのではという意見 The production team of G-Witch may fought against political pressure, well done.

中東にガンダムを輸出するためには甘受しようという意見も Petrocurrncy is more important than queer’s outrage. Let’em make money!

しかし日本のキンドルを国外から利用するには日本の住所が必要という指摘もある。

世界各国のアマゾンには、キンドルの電子書籍ストアがあり、その国の書店で販売されているありとあらゆる本を電子書籍で読むことが可能です、

しかし、日本で販売されている日本語書籍の多くは、日本のアマゾンでないと入手できません。日本以外のアマゾンでも日本語書籍はあることにはあるのですが、品揃えは非常に少なく限られたものしか扱われていません。

他国で作成したアマゾンのアカウントを、日本のアマゾンで使用することはできません。例えばオーストラリアのアマゾンで開設したアカウントで、日本のアマゾンを利用する事はできません。

クィアの話をガンダムに持ち込むな Gundam is not for politics, only for geeks!

結婚とか恋人という因習的概念で考えること自体が古い Thinking in terms of the conventional concepts of marriage and lovers is old-fashioned itself.

百合豚どもが怒り狂っているのを見るのは楽しい It’s fun to watch those yuri pigs get all riled up.

今度こそクィアベイティングだ It becomes queer baiting

公式メインカップルに対する扱いとしてそもそも悲しい Inappropriate treatment of the protagonist couple of the show.

同性愛嫌悪なのか There must be homophobia

マーケティング説 Marketing for fans of hetero couples

国内保守層への配慮説 For Opponents of Same-Sex Marriage in Japan.

古参ファンは削除に理解を示す Old GUNDAM fans in Japan welcome deletion

当事者の声 Queer mourns

研究者の声 Scholars’s view