一次資料を読むという基本は義務教育では教わらないことの悲しみ。

何か議論になっているトピックがあるときに一次資料を可能な限り確認してから考えろというのは、いわゆる義務教育ではなくて大学で教わることなんだよな。
 
・義務教育って何?
 
一意の定義は無いけれど、一般的には日本国民はその保護下にある児童生徒に9年間の普通教育を受けさせる義務を負っていると教育基本法で規定されているので、その義務の対象になっている教育内容のことと理解されている。
 
・9年間の普通教育って何?
 
一意の定義は無いけれど、一般的には小学校6年間と中学校3年間で教えることになっている教育内容のことと理解して問題無い。
 
・小学校と中学校に通わせる義務があるってこと?
 
法律の条文を見る限りでは、必ず物理的にどこかの学校の敷地内に存在させてそこで過ごさせることを強制する文言は無い(どこかの学校に書類上所属している必要はある)。15歳までに学習指導要領の内容が身についていれば良いのでは。極論を言えば2年間で小中の指導要領の中身を身に着けて、残り7年間はユーチューバーやってても別に問題無いんじゃないの。正直、あれを9年かけないと習得出来ない子って全体の半分くらいだと思うぞ。
 
教育基本法の当該箇所くらい読もうぜ。
第4条 (義務教育) 国民は、その保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う。