Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

Sample 4

2010.12.12

イメージ 1

フライヤーのサンプルその4。

大学の講義関連
Days of TRICKS

関連記事

大学の講義関連

音楽社会学者と行く街歩き(笑)

2年ゼミのフィールド調査実習は先月23日で終わっているはずなんですが、都市社会学系のゼミを志望している学生たちから希望が出たので急遽、神奈川県某所にて「撮影会」を実施してきました。 いや、面白かったなあ今日は。もちろん私はただの翻訳家・音楽...
2010.12.06
大学の講義関連
大学の講義関連

論文出ました

人生最後の論文になるかもしれませんが。正規履修でないのに正規履修並み、あるいはそれ以上の貢献をしてくれた日向や久里実たちにも感謝です。
2013.05.11
大学の講義関連
大学の講義関連

年内最後の講義は2013ミス立教・鎌田あゆみさんの写真を事例に

年内最後の講義してきましたよ。今日はまず西洋哲学における「理性」「悟性」「感性」の分類をネコと立教大学池袋キャンパスを例にして解説。続いて写真における美の在処と絶対量を、「モナリザの現物と、モナリザの写真ではどちらがどれだけ美しいのか?」「...
2013.12.19
大学の講義関連
大学の講義関連

写真文化論・最後の聖戦

今日の写真文化論では先週お題を出しておいた論点について各自で問いを立てて考察するという内容でした。新成人2人、過去数日以内に誕生日だったもの2人ということで、特別にスイーツを持ち込んで食べながらの講義です。たまにあるんです私の講義ではこうい...
2015.01.14
大学の講義関連
大学の講義関連

卒論ゼミ・夏休み明け提出課題

課題:「ガチの序論と1章を書こう!」内容:そのまんまです。卒論の本番で使う序論と1章を書いてきてください。序論では、「この論文では何について論じるのか」「この問題について研究することで、社会に関する知見・社会についての理解にどう寄与出来ると...
2011.08.29
大学の講義関連
大学の講義関連

写真文化論最終課題の総括コメントはこんな感じでやはり容赦無し

写真文化論の最終課題は昨日全部添削してコメントもバリバリ入れて挙句の果てにダメ押しぶった斬り総括コメントまで付けて返却しました。成績入力も済ませて、・・・俺は自由だ!! 普通のおじさんに戻るんだ!!以下、ダメ押し総括コメントをご紹介しておき...
2015.01.23
大学の講義関連
flyer samples
完成
ホーム
大学の講義関連
Sample 4
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
235 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

褒めずに育てる
2011.10.17
現代文化学科2011年度フィールド演習・加藤ゼミの履修者選考方法
2010.11.12
フィールド演習についての質問への回答その2
2010.11.27
最終講義
2015.01.212021.12.14
Thank you for those amazing 7 and a half years
2015.01.21
写真文化論最終課題の総括コメントはこんな感じでやはり容赦無し
2015.01.23
最後の講義ノートづくり
2015.01.17
「良い写真って何?」の単元が終わりました
2013.12.05
修論ですか? いえいえ卒論です。
2012.11.07
文化認識論の2回目レポート課題アップしました
2011.10.21

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated