Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

flyer samples

2010.12.11

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

フライヤーのサンプル

大学の講義関連
Days of TRICKS

関連記事

大学の講義関連

フィールド演習でなにするの?

学生から質問メールが来たので、その回答を。1:マイノリティって何? マイノリティ(少数民族・少数者)というのは、相対的な概念です。例えば韓国人留学生は日本では「韓国人」というマイノリティですが、韓国に戻れば多数派すなわちマジョリティです。 ...
2010.11.24
大学の講義関連
大学の講義関連

ohana

(どう見ても2007年に周防大島でお会いした時より目方が・・・・↑) 今日は学生たちと、デュークさんの息子のケニー、松村さん、そして拓海広志さんという不思議なメンバーで新宿で飲んで来ました。 不思議なメンバーなんですが、もうヤバすぎるくらい...
2010.12.02
大学の講義関連
大学の講義関連

古着からエコまでの道順くらいは調べておけ

昨日の2年ゼミは週末実施のフィールド調査実習の企画検討。担当チームが「古着とエコ」というテーマでフリマと古着屋を取材するという企画をつくってきたので、その内容を90分でブラッシュアップした。まずは極めて単純に、「ここをクリアにしておかないと...
2011.06.15
大学の講義関連
大学の講義関連

新大久保で隣に座っていた戦争と死

昨日は2年ゼミ+1年ゼミ合同のフィールド調査実習でした。2年ゼミは秋葉原、原宿、新大久保の3箇所に散って調査と撮影をしたのですが、私は1年生4人を連れて新大久保隊に合流。韓国街に潜ってまいりました。 ガイド役をしてくれたのは2年ゼミのBくん...
2010.11.24
大学の講義関連
大学の講義関連

音楽社会学者と行く街歩き(笑)

2年ゼミのフィールド調査実習は先月23日で終わっているはずなんですが、都市社会学系のゼミを志望している学生たちから希望が出たので急遽、神奈川県某所にて「撮影会」を実施してきました。 いや、面白かったなあ今日は。もちろん私はただの翻訳家・音楽...
2010.12.06
大学の講義関連
大学の講義関連

非公式ポスター

非公式デザインっす
2012.11.17
大学の講義関連
THE NEW TEAM
Sample 4
ホーム
大学の講義関連
flyer samples
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
234 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

2日目も阿鼻叫喚
2012.08.25
afterhours
2012.10.15
【目指せ日本ファンタジーノベル大賞のその先を】教え子たちが見てる。
2019.07.10
写真文化論3週目。また1人脱落。
2014.10.08
文化認識論講義完了
2013.01.19
six braves
2012.10.05
卒論ゼミ・夏休み明け提出課題
2011.08.29
炎上ライターの哀しみと脳癖
2017.09.26
2015卒論ゼミの初回講義が終わりました。
2015.07.16
新大久保で隣に座っていた戦争と死
2010.11.24

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated