ケーブル地獄

 先日、自家用車を入れ替えたんですが、さすがに前の車につけていた1997年製造のケンウッドのカーナビを移植するのはいかがなものかと思いまして、新しくパイオニアの安価なDVDカーナビを購入しました。

 ちなみに取り付け料金は購入したオートバックスでは21000円、いつも整備をお願いしている西東京カローラ(カローラ店では扱っていない車種になったのに、相変わらずカローラ店に持ち込んでいる私です)では「5万円くらい」との見積もりでした。きっと仕上がりはカローラ店の方が良いんだと思いますが、どちらにしろカーナビ設置に福澤氏の複数登板はもったいないですから、ここはDIYで済ますことにしたのですよ。

 え? あんたみたいな人社系三流研究者兼翻訳家がカーナビ設置なんか出来るのって? 馬鹿にしていただいては困りますね。こう見えてもショックアブソーバー交換だのカーエアコン室内配管全バラシだのスタビライザー移植だのは経験ありますから。そりゃエンジンやミッションの載せ替えは出来ませんけど(自宅ガレージでそれやってる友人も居ますけどね)、カーナビなんか助手席とインパネ外して電源2本と車速信号抜いてアース落とすだけじゃないですか。楽勝っすよ。

 というわけで、半日ほど駐車場に駐めた車の中で、電工ペンチやら3/8インチソケットレンチやらを握ってごそごそやっていました。結論から言えばカーナビは無事に設置されているのですが、困ったことが一つ。フロントガラスに貼るダイバシティ・フィルムアンテナと電源ユニットが新品状態で既に不要になっているんです。なんとなれば、既存の車載アンテナからブースター付き分配機をかましてカーナビにVICS信号を入れるようにしたので(その方が感度が良い)。

 全く未使用のものが最初から燃えないゴミになっちゃうんですよ。どうなんですかそれ。アンテナ類は別売りにしてくれれば良いのに。そういえば各種のパソコン周辺機器を買う度に増えていくUSBケーブルやら電源ケーブルも、半分以上が未使用のままゴミになっている気がします。

 もったいない。もったいなんだけど、うちでは使う予定は無いし、引き取ってくれるリサイクルショップも無い。なんとかならんですかねこれ。ケーブル類は基本的に別売り。それでもう良いじゃないですか。