環境問題

アート&デザイン

ノベルティや量産品とハンドメイドの違い。

息子のペンケース(リヒトラブのスタンドペンケース)のファスナーが壊れていたので、昨日取り急ぎ作ってやったペンケースです。 本体は牛革(ファクトリーアウトレットのB級品)。 ファスナーを付けて両サイドに輪っかを入れただけ。 真実は二つ。 1)...
アート&デザイン

安物のノベルティエコバッグは環境の敵

イギリスではいわゆるエコバッグが1世帯あたり54個もある勘定になっているそうです。 だから、全然エコじゃねーよと。 So far in 2019, the top 10 UK grocery stores reported selling ...
環境問題

flygskamを「飛び恥」と訳すことへの違和感が強い

グレタ・トゥーンベリがバッシングされたポイントの一つが、モナコのヨットでアメリカに行ったわりには、そのヨットのクルーチェンジで3人も4人も飛行機を使って大西洋を渡っているじゃないか、偽善者め、というものだった。   この構図はグレタ・トゥー...
教育

【リンク集】グレタ・トゥーンベリ嬢の航海を一次資料リンク中心に

日本語の雑なまとめ記事がバズって、いかにも後先考えない向こう見ずな小娘が、取り敢えず適当な船でヨーロッパからアメリカに渡っちゃって帰れなくなってる、みたいなイメージが流布しているようなんですが、色々と調べてみるとどうもそこまでアホな案件では...
インターネット文化

グレタ・トゥーンベリさんのコミュ力が無い件について

コミュ力が無いと話題のグレタ・トゥーンベリさん。 学校行けとかプレゼンが下手だとかえらい言われようで、芸能人でもない16歳に君たちは一体何を求めているんだと思います。 さて、日本語のニュースだけ見ているのと、英語で彼女についての言説を見てい...
環境問題

グレタ・トゥーンベリ嬢をバカにすることに余念が無い日本の大人たちは、確かに気持ち悪かった。

知人の大学教員が、グレタ・トゥーンベリ嬢の演説に対する日本の大人たちの反応が気持ち悪いとボヤいていたので、ちょこっと検索してみたら、確かに非常に気持ち悪かった。 右翼のおじさんおばさんたちが彼女を全力で叩くのは、まあわかるんだけど(「女子供...
fine art

福島市サンチャイルド炎上事件・参戦諸将の得失点表

ツイッターで炎上していた福島市のヤノベケンジ作「サンチャイルド」ですが、木幡市長があっさり撤去を決断して一件落着となりました。 この戦いに参加した各方面から勝利の雄叫びとか、それで良いのかというボヤきとか色々と流れていますが、特に攻め手側に...
環境問題

古代からの街道筋も水没したとは

未曾有の大洪水に襲われた真備町の画像を色々と見ながら地図と突き合わせて浸水したエリアの素性を見ているのですが、西側は熊野神社という神社のある辺りまで水が来たようです。 北側はこの熊野神社や吉備真備公稜、法華寺など古く大きな宗教施設がある丘陵...