君よ気高くあれ(頼むから

私を「ニセコンサル」とか「美術ゴロ」とか「Fラン大」とか呼び始めた人、そうはいいつつ私英語出来ませんっていって私に半日間ずっと通訳させてたし、「BASEで売るのはブランディング的に安くなるから止めた方が良い」「自分のサイトを作ってそこで直販した方が良い」「レジデンシー公募に積極的に出して行った方が良い」「自分の半生を語るならむしろ純文学の公募へ」って私が言ったこと全部やってる上に、UKの公募に出したらしい作品のキャッチコピーも私が適当に考えたやつタダで使ってましたけども。

なんなら証拠画像も出しますよ?

もうちょっと誇り高い生き方をしていただければと思います。ご自身にとって損にしかなりません。

(当該人物と当方のやり取りは上記の文言で終わっています。弊社はお取引を2月いっぱいで打ち切らせていただくとお伝えしただけで、展覧会を中止して欲しいとは一言も申し上げておりません。念のため)

こちらも参考までに。結局、あなたの作品やスタンスに共感してくれた他の人がサイト作ってくれたんだから良かったじゃないですか先生。出来るだけ私から遠くのどこかで幸せになってください。