Maker Fair Tokyo 2020 Day2

今年も行ってきましたMaker Fair Tokyo! 例年通り楽しかった。

 

加圧スモーカー(の失敗作)

東工大付属校が出してた古代生物のラジコン

粒子加速器(未完成)

地面効果翼機の模型

カセットテープスクラッチ

南部鉄器で筐体を作ったという歪みエフェクター。試奏したかったけど混んでいてチャンスが無かった。ヘッドホンでしか音出してなかったからね。

自走式ロープウェイ

あこがれのメカ!!!

ダイラタンシーじゃなくて、なんだっけこれ。

息を吹きかけると2秒後にダイオードがたなびく

ポスター

今年は残念ながら展示のみだった子供プログラミングカフェ。

ピアノキーボード以外の音楽用キーボードのデザインも色々あっていいよね。

自作ウインドシンセ!

アナログ回路を繋げたノイズ生成装置

自作キーボード勢、じわじわ増えてきている

タカハブースは無かったけどソレキットはあった!

会場はゆったり間隔で設営されてました

細かい

リレーをカチャカチャ鳴らすだけの電子工作キット。 息子が初めてMakerFairTokyoに行った2014年には既に出展されていたものだけれど、さすがに当時は技術的に手が出せず、中2の今年ついに購入。2時間ほどで完成させてました。