maranhesduve.clubとかいうアドウェアの退治

息子用にoffice365soloのサブスクリプションを買ったので、これまで私のOneDriveに間借りする形だった息子のクラウドストレージ領域が、息子自身のアカウントに移行しました。

これに伴って50ギガバイトくらいが、一旦私のアカウントから削除されて、新たに息子のアカウントから落ちて来ているのですが、さすがに時間食うわこれ。
このメンテをやっている時に気づいたのですが、息子のクロームに変なアドウェアが入ってます。
maranhesduve.club とかいうやつね。
これが何分かに一度、画面右下の通知領域に「ウィルスに感染しています」みたいなメッセージを出してきて、インチキウィルス駆除ソフトへのリンクを踏ませようとするわけですね。
maranhesduve.clubで検索しても、日本語ページとしてヒットするのは胡散臭いインチキ駆除ソフトへのリンクをつけた機械翻訳のページ。
イメージ 1

なんて残念な日本語。

ご丁寧にyoutubeでもmaranhesduve.clubの削除はこうするんだとかいう動画があって、やはりインチキ駆除ソフトへのリンクを踏ませようとしてる。
イメージ 2

なんとかしてクソリンク踏ませようとするその工夫、別のことに使えよな。

ったくもう、どこでこんなもん拾って来たんだか。
しょうがないので、クロームの設定リセットで退治しておきました。
詳しくはこちらね。一応、グーグルアカウントからはログアウトしてからのリセットを薦めておきます。試してないですがアカウント入ったままリセットかけると、他のPCのクロームまでリセットされるかもしれないのでね。
弊社オリジナルバッグのお買い上げはこちらから