クリップスタジオペイント起動!

おはようございます。
朝起きたら、こんなスクショが届いていました。
イメージ 1
イオンエンジン四兄弟ゆるふわ漫画が何故かクリップスタジオペイントのデータとして読み込まれて・・・・いる?
解説:クリップスタジオペイントは漫画制作の定番ソフトです
昨晩は合宿でゆるふわ漫画の仕上げを進めていたようです。
つまりフライングで(笑)制作に入っているということです。
良いじゃないですかこういうの! もう創作意欲が止まらないから取り敢えず原稿は作る! 
好きです。そういう若者。
ページ数はどれだけ貰えますかとか、こういう表現したらマズいですか、とか、色々と聞かれましたけど私の返答は
「細かいことは一切気にするな。自分たちが面白いと思うものを徹底的に追求して下さい。ページ数だのコストだのは後から考えるから。」
です。
知ってるんですよ。それだけでやる気が全く違ってくるの。いつも色々なとこで見てますからね。大人の都合とか会社の都合とかそういうつまらんもんでありとあらゆる尖ったアクションを諦めてる若者の姿をね。2年もすれば口に出す以前に、これは止めておこうって自主的に呑み込んで諦めるようになるってのも知ってる。10年も勤めてりゃあ立派な日本の社畜の出来上がりだ。
でも、俺たちのこれはそういうもんじゃないから。
好きなようにやって下さい。作りたいものを作って下さい。
住田さん社会人歴4年目。
消えかけていた心の火に再点火です。その瞬間を見られたのは約得ですね。
羨ましいですか?
こんなの簡単ですよ。
「責任は自分が取るからやりたいようにやれ」
って部下に送信するだけだから(口頭だと後で言った言わないになるから)。
是非お試し下さい。
イメージ 2