ミンネやクリーマは東南アジアよりも人件費安いダンピング地獄なのではないか

MinneやCreemaをたまーに見ると、恐ろしい光景が広がっている。
限度を超えたダンピング販売の横行。
こんなもんその値段で売るくらいなら最低賃金でバイトした方がマシだろー、というような凝った作りのものをまさかの安値で出す。
バングラデシュより縫製工賃安いんじゃないのか、ハンドメイドフリ魔界。
デザインのパクリも凄い。anelloのリュックのコピーなんかいくらでも出てくる。
ビジネスというよりは、承認欲求を満たす場に思える。
ハンドメイド市場は地獄のレッドオーシャン。
いかにしてあそこに呑まれないようにしていくか。
まず、レディースはやらないこと。あそこは基本的に女の世界だから
男が立ち入ると10分で酸欠になって死ぬ。だからあそこの外でメンズのものを作るという手がある。
あるいは、あの世界のお姉様方に無いスキルを組み合わせる。もの作りだけでなく、市場調査や事業計画作り、人材育成、協業のコーディネートなど。
というわけで、昼寝した後でちゃんとそちらの業務をしておきました。