謎のポーズ

イメージ 1

 デジタル一眼レフの良いところは、ためらいなくシャッターを切りまくれるってとこですね。実際の戦争を経験した兵士が電動エアソフトガンのサバイバルゲームを見て「馬鹿野郎! あんな何百発も入る弾倉を使っていては訓練にならん! 兵士ってのは戦闘の最中には残弾数のことばかり考えているもんだ!」と怒ったなんて話がありますが、フィルム時代の「36枚一本撮って2000円(フィルム代と現像代とプリント代で)」には、よほどのことが無ければ1日に撮ってフィルム3本でしたから。

 それが今やシャッター1回あたりのコストは実質タダ。既に我が息子も父親からデジタル一眼を奪っては色々と自分なりの写真を撮ってます。たまに面白い作品が出来てたりして。

 さてこの一枚、裏磐梯のペンションで何か変なポーズを決めながら「とうちゃん、しゃしんとって!」というので適当に撮ったもの。後から見返してみるとなかなか面白い。

 kuaおじさんの真似してクレジットも入れてみた。