Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

林和代さんがサタワル島から帰還

2006.09.09

林和代さんがサタワル島から帰還されたようです。
マウ老師は痛風に顔をしかめつつもお元気な様子。
http://blog.livedoor.jp/sazayo/archives/50369399.html

ミクロネシア
Days of TRICKS

関連記事

ミクロネシア

内田正洋さんのプルワット旅行記その8・・かな?

例によってTarzan誌連載中の内田正洋さんのプルワット旅行記です。今回はいよいよポゥの儀式のレポート。 ここで内田さんは、ポゥの儀式の前日にエリック・メッツガーさんから、ラプウィさんへの謝礼金を払うので一部を分担してくれるようもちかけられ...
2006.10.16
ミクロネシア
ミクロネシア

今夜の「世界ふしぎ発見」はヤップ島

今夜放送される「世界ふしぎ発見」はヤップ島がテーマです。 もちろん航海カヌーも登場。 画像を見ると、アリンガノ・マイスではなくミクロネシアの伝統的なシングルアウトリガーですね。具体的にどの船を使ったのかは不明ですが、何やら建造中の船体も見え...
2008.05.17
ミクロネシア
ミクロネシア

『ののさま ただいま』

故大内青琥画伯の息子さんから、大内画伯の遺稿集が届きました。 昔からこのウェブログを読んで下さっている方ならご存じでしょうが、そういう方はごく少数派なので改めて紹介しますと、故大内画伯は1980年代にヤップ島で航海カヌー建造に協力し、198...
2007.06.20
ミクロネシア
ミクロネシア

内田正洋さんのプルワット旅行記その3

新しい『Tarzan』誌が発売されました。内田正洋さんのプルワット旅行記は3回目。やっとプルワットに到着して、ポゥの導師を務めるラプウィ師に会うところまで。 というわけで、一回目のポゥの導師はロコプウェ師ではなくてラプウィ師でした。 驚いた...
2006.08.09
ミクロネシア
ミクロネシア

サイパンでカロリニアン・カヌーの製作実演

4月24日から27日までサイパンで開催された「フレームツリー・アートフェスティヴァル」の催し物として、マウ師のご子息のヘンリー氏(フルネームはHenry John Yarofalpiy)が、カロリン諸島の帆走カヌーの製作実演をされたそうです...
2008.04.28
ミクロネシア
ミクロネシア

「アルバトロス・クラブ」会報14号(1996年4月)

それでは拓海広志さんから頂いた資料を順に紹介していきましょう。 まずいきなり超弩級の資料の登場です。「アルバトロス・クラブ」の会報、通巻14号。1996年4月発行の分厚い一冊。132ページまでは力のこもったエッセイや論文が並び、例えば75ペ...
2006.07.07
ミクロネシア
ミクロネシアを知るための58章
あれ? マカリイも行くの?
ホーム
ミクロネシア
林和代さんがサタワル島から帰還
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
234 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

サイパン慰霊の旅
2005.04.27
大内青琥アーカイブス公開
2010.09.04
グアムにだって航海カヌー文化復興運動はあるのだ
2005.09.21
アリンガノ・マイスは無事に海に出たようです
2006.12.25
7月には東京でも航海術セミナー(予定)
2007.04.17
「南の島の情報箱」
2005.08.31
文政年間のパラオ漂流
2007.04.02
お宝ゲットだ
2006.10.14
内田正洋さんのプルワット旅行記その7
2006.10.04
Walap(大きなカヌー)
2005.02.25

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated