Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

航法術の講義

2006.05.26

「ユリ男のユリシー環礁日記」さんに、航法術の講義をしている画像がアップされているので紹介。

http://blogs.yahoo.co.jp/ulithi55/1137723/35414395.html#35414395
blogs.yahoo.co.jp

奥のお兄さんのお腹がセクシー。

ミクロネシア
Days of TRICKS

関連記事

ミクロネシア

今夜の「世界ふしぎ発見」はヤップ島

今夜放送される「世界ふしぎ発見」はヤップ島がテーマです。 もちろん航海カヌーも登場。 画像を見ると、アリンガノ・マイスではなくミクロネシアの伝統的なシングルアウトリガーですね。具体的にどの船を使ったのかは不明ですが、何やら建造中の船体も見え...
2008.05.17
ミクロネシア
ミクロネシア

拓海広志さんの講演

通称「アルバトロス・カヌー」を建造し、ヤップ島からパラオ島まで行って石貨を造ってそれを持ち帰るという実験航海のリーダーであった、拓海広志さんの講演記録をみつけました。 現代ハワイアン・ミュージックの話から始まって文部省唱歌、そこから「故郷」...
2005.12.13
ミクロネシア
ミクロネシア

サタワル島1989

こちらの「冒険手帳」というウェブログに、1989年にサタワル島を訪問された時の回想が公開されています。文中に出てくるヤップ島のタマグさんというのは、もしかしたら1986年にヤップ島から小笠原父島までを伝統的航海術で航海した航海カヌー「ペサウ...
2007.05.14
ミクロネシア
ミクロネシア

ヤップのカヌー船団のグアム入港

グアムのTASI(Traditions About Seafaring Islands)のラリー・カニンガム代表がラジオ番組で「シミオン・ホクレア」「ムソウマル」のグアム入港を報告してます。 こちら。
2010.05.09
ミクロネシア
ミクロネシア

サイパンでカロリニアン・カヌーの製作実演

4月24日から27日までサイパンで開催された「フレームツリー・アートフェスティヴァル」の催し物として、マウ師のご子息のヘンリー氏(フルネームはHenry John Yarofalpiy)が、カロリン諸島の帆走カヌーの製作実演をされたそうです...
2008.04.28
ミクロネシア
ミクロネシア

Pwoの儀式・続報

来月に行われるPwoの儀式について、もう少し調べてみました。 舞台となる島はチューク州の西部の海域にあります。チューク環礁から西に120キロくらい。プルワット環礁の真北、こちらは20キロくらいしか離れていないですね。 さて、なんでも1997...
2006.05.15
ミクロネシア
プルワット画像集
ポポポポポ
ホーム
ミクロネシア
航法術の講義
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
235 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

「南の島の情報箱」
2005.08.31
マウ・ピアイルグ師ご逝去
2010.07.13
林和代さんがサタワル島から帰還
2006.09.09
中央カロリン諸島のウィンド・コンパスとストーム・スター
2006.08.15
マオリの総大将がサタワル島を歩いている動画
2008.07.21
サエキけんぞうさんのブログに何故かマウ老師の写真
2009.07.21
不可解なものは西から来る
2005.03.23
追加情報
2010.07.14
来週はマニー・シカウ師が来日だって
2007.07.03
アリンガノ・マイス近況
2008.08.27

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated