萌え絵の自動着色ソフトが英語で開発されていることの意味

style2paintsという萌え絵の半自動着色ソフト。Kerasという深層学習ライブラリを使用している。
イメージ 1

この程度の絵だと2分かからないで色つけ出来ちゃうやつ。
こういうものがgithub上でオープンソースで英語で開発されているというところが重大。
こういう絵のスタイルを生み出したのは間違い無く日本なのだけれど、それをAIで人間離れした生産性で作る仕組みは日本の外で英語で開発されているってことは、これからこの手の絵で商売する会社は、ニューラルネットが理解出来てpythonが使えて英語を苦にしない人材を雇っておかないと、最新の制作技術にキャッチアップ出来ないということで・・・ちゃんと雇われてると良いなあ。