(2019/6/10追記あり)一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構のマンガアニメヒア・ドットコムが悲惨過ぎて

日本のアニメやマンガの海賊版対策の切り札として鳴り物入りで登場した、正規版へのリンクポータル。マンガアニメヒア・ドットコム。

「マンガ・アニメ海賊版対策協議会」は、国内外のマンガ・アニメ産業における海賊版対策を目的に、2013年7月、経済産業省の呼びかけに賛同した民間企業が集まり、業界の垣根を超えて発足したものであり、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が事務局を務めています。

今回、国内外のマンガ・アニメのファンに「本物」を届けるためのMAGPを立ち上げ、①海賊版の「削除」を効率的に行い、それと同時に②ファンを海賊版から正規版サイトへ「誘導」する仕組みを構築し、更に③国内外の視聴者等に「普及啓発」を行うという3点に取り組んでいきます。これによって、国内外のマンガ・アニメのファン層を維持・拡充しつつ、海賊版サイトが市場から消滅していき、コンテンツ対価を支払う仕組みが主流化することを目指します。

出典

ホームページ - Manga Anime Here
日本のアニメスロットの世界を発見 続きを読む これが私たちの物語です 私たちはギャンブルをこよなく愛するメンバーです。ギャンブルへの情熱を読者のみなさまと共有し、ギャンブルの経験をお伝えしたいと願っています。オンラインや実店舗のカジノゲーム...

さっそくリンク踏んでみました。

まず入り口ページは英語と日本語だけですね(スペイン語、中国語は必須じゃないのか?)。

次に英語ページからアニメ分野を選んで「進撃の巨人」をクリック!

出て来たリンクはアメリカのCrunchyrollという正規配信サイト。でもこのウェブサイトは日本からは見られないらしいです(放送が無い地方在住の人はどうすんの?)。しかもCrunchyrollでは「進撃の巨人」は配信されていないぜ404!!

もしやと思って日本語ページで「進撃の巨人」をクリックしたら、安直に電書インフォという電子書籍検索ポータルに飛ばされて、アニメ配信を検索したのは無かったことにされてました。

つまり「進撃の巨人」は日本語版からも英語版からも正規版ストリーミングには辿り着けないのな。

ダメですね。こんなダメだとは思わなかった。カネ出すから正規版見せろよって人が居ても、正規版無いんだもん。UI/UXも404の嵐でどうしようもない。せっかくカネ出して見ようと思った人も、これは二度と来ないでしょう。

2019/6/10 追記

ひさしぶりに見に行ったらトップページの更新が2016年で止まってた!

これはあまりにも・・・・あまりにも・・・・仕事のレベルが低すぎるだろ。泣ける。泣けるでえ。

 

弊社オリジナル育児バッグのウェブショップへどうぞ