Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

演習受講者向けのページを整理

2010.05.12
 専門演習受講者向けのページを整理して、課題文書などへのリンクを張りました。

 どんな演習をやっているのか興味がある方は覗いてみてください。
教育
Days of TRICKS

関連記事

教育

手直し

後期が始まって半月が過ぎました。2年生のゼミの方は、もう学習共同体としてかなり完成しているので、私がやることはかなり少なくなった感があります。全体のディレクションとか課題の指示を出しておけば、後は学生たちの方でだいたいやってくれちゃうんで、...
2010.10.07
教育
教育

親戚の子に怠惰な学生がいる場合、あなたの財産に黄信号が灯っているかもしれない話

「昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態」(日刊ゲンダイ)学生支援機構奨学金、私は大学院で借りた無利子の1種ですが月々3万弱の返済でずっとやってます。私のゼミに所属していた者たちの中にも月あたり5万円前後の貸与奨学金を借り...
2013.10.09
教育
教育

ヴェルディプロモーションデザイン、いよいよ佳境に!

昨日は2年ゼミの東京ヴェルディプロモーションデザイン企画・多摩市担当班が朝10時から多摩センターでずっとフィールドワークしてました。夕方電話があって「せんせー、多摩市をぐるっと車で案内してください」というので乗せてあげたんですが、その後も夜...
2012.07.15
教育
教育

社会学者に専門的知見を求めるなら,「ナントカ社会学」のレベルで専門家を探して人を呼びましょう。

社会学の大学院生や大学院在籍歴のあるライターが炎上商売を続けているおかげで,社会学という研究領域がまるごと,定期的にバカにされる事態が発生しています。ですが,ここには大きな見落としがあります。社会学って「物理学」や「医学」と同じくらい巨大な...
2016.04.02 2024.05.21
教育
教育

beyond the homes of Donegal

ロック音楽についてはどうだろう。フリンジ音楽が流行った頃、それらに影響を受けたバンドが日本にもいくつかあった。ヒートウェイブとかソウル・フラワー・ユニオンだ。では彼らは故郷にいかにして向き合っただろうか。たしかに彼らが共作した「満月の夕」は...
2006.05.28
教育
教育

ボーイの季節

息子に風邪をうつされてヨレヨレの状態で講義をしてきました。喉に来ていたのでかなりきつかったですよ。 今日は予告通り「文化」概念の歴史的変遷について。時間の都合もあって文化人類学分野での議論しか紹介出来ず、社会学やポストコロニアリズムやカルス...
2009.04.27
教育
合宿の下見
ベラスケスと森山大道を見ながら写真と社会学のお勉強
ホーム
教育
演習受講者向けのページを整理
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
234 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

学生バイトという時間と機会の浪費
2013.09.24
21st Century Voyaging Canoe Man
2006.06.27
意外というかブラッサイ
2010.06.16
スチャラカ系複製メディアの迷宮へ
2010.04.20
アースキャラバン2008
2008.05.05
合宿の下見
2010.05.09
ピンチって素敵。
2011.02.23
ノー・コンプロマイズの果ての風景
2010.04.02
『ロジカルな田んぼ』とインテュイティヴな社会起業
2013.06.26
ネジ山の合わないとこに全部同じネジ無理やりねじ込んでる
2018.11.27

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated