ハワイ/ホクレア OCCJのホクレアイベント続報 アウトリガー・カヌー・クラブ・ジャパンによるホクレア号体験乗船ツアーは無事催行された模様です。日本の子供たちがホクレア号に乗ったというのはこれが初めてなんじゃないかな。うらやましい・・・・・ 2005.05.08 ハワイ/ホクレア
北太平洋 『ズニ族の謎』精読・第8章「親族とカチナ」 昨日からシステムエラーが発生していて投稿出来なかったですね。 さて、続けて第8章です。この章では、ズニ族の親族システムが日本の影響を受けているのではないかという仮定のもとに議論が展開されます。 親族システムというのは、誰を親戚と見なすの... 2005.05.08 北太平洋
北太平洋 『ズニ族の謎』精読・第7章「言葉と流浪者」 無茶苦茶タイトな日程の仕事が入って来たので、のんびりと航海カヌーに思いを馳せる時間が持てません。こういう時は宿題を少しずつ片づけることにします。 『ズニ族の謎』の7章は、日本語とズニ語の関係について論じた章です。 ご存じのように、日本語は... 2005.05.06 北太平洋
伝統的航海術 風の道を抜けて 新着資料紹介です。 Patrick Vinton Kirch, On the road of the winds: An Archaeological history of the Pacific Islands before Europe... 2005.05.05 伝統的航海術
教育 記憶を作る筏 船と民族集団のアイデンティティというお話をするなかで、一つ、忘れられない船があります。実在の船では無いし、名前もついていない。ですが、きっとみなさんもご存じの船だと思います。 時は19世紀初頭、イリノイ州とミズーリ州の州境にあるセント・ピ... 2005.05.04 教育
書評・読書記録 なんと、カタランだった(のかもしれない)! ディスカヴァリー・チャンネルの「未解決の歴史」シリーズで面白い番組を放送していました。 コロンブスの正体は本当にジェノヴァの織物商のセガレだったのかという話。 少なくとも世界史の参考書にはそう書いてありますし、Wikipediaにもそう書い... 2005.05.03 書評・読書記録
教育 10年10万km(あるいは本田美奈子さんの幸運を祈ること) 自動車の寿命は新車で下ろしてから10年10万kmだなんてよく良います。 これは半ば正しく、半ば間違っています。 10年10万kmくらいで大物の故障が相次いで発生してきて、嫌になって放り出してしまうということなんだと思います。 例えばエ... 2005.05.02 教育
教育 コナ・ヴィレッジ 今日、甲州街道を車で走っていたら、つと目尻に飛び込んできた文字列がありました。 「コナ・ヴィレッジ国領調布」 家に帰って調べてみたら、マンションの名前でした。 コナとか言うから、ビッグアイランドにあるコナKonaと何か関係あるのかと思っ... 2005.05.01 教育