Eコマース

中堅女優のモヤモヤ(前編)

Lさんは中堅の女優です。芸歴は長く、子役時代からコンスタントにテレビドラマや映画や舞台に出演しています。20代に入ってもお芝居の実力が買われて仕事が途切れることはありませんでした。 今年、Lさんは28歳になりました。芸歴は20年の大台に乗っ...
Eコマース

李琴峰と小野美由紀のNFT小説が(今のところ)大失敗な理由は

芥川賞作家の李琴峰がNFT小説なるものを売り出したそうで、早速見に行ったけれど一つも売れていなかった。プラットフォームは最大手のOpenseaで、色々と難しいことを書いてあるが、要は書影に紐づけたNFTを少数売り出して、購入者には本文DLの...
アート&デザイン

松下哲也のツイッター撤退宣言に逆バンクシー的なメディアパフォーマンスアートを見るべきたった一つの理由

先日、noteにて悲痛なツイッター撤退宣言をされた松下哲也さん。実証史学の方法論をアピールするわりには自分に関する一次史料を抹消して検証をしづらくした上で独自の史観を展開しておられる気がしますが。こういうものを見ると、歴史戦とか歴史修正主義...
評論

ロシア案件に人生を全ベットした人文系の愚痴

ロシア案件に人生の全てを突っ込んでしまってサンクコストを切れなくなってしまった日本人諸氏が、現在進行形でロシア連邦国民が隣国で広範に実行中である殺人・(児童相手のものを含む)強姦・強盗・誘拐・器物損壊・拷問などを見て見ぬふりをしているのを見...
アート&デザイン

Hajime Kinokoの原宿Stand-byのインスタレーションは真っ当な現代アートだと思う。

原宿のギャラリーの外壁に女性モデルが赤い紐で縛られたような形でぶら下がったハプニング / インスタレーション。塩田千春のパクリだとか安全面に配慮が無いとかゾーニングはどうなったとか、左翼系知識人からは概ね大不評のようだ。草間彌生がフリチンの...
アート&デザイン

Chim↑Pomはいつロシアか中国かシリアで本当にヤバいものを作ってみせてくれるのか

Chim↑Pomについては森ビルみたいな安全な相手と遊んでツイッターで(いつものように予定調和で)受けてみせるコンフォートゾーンを飛び出して、ロシアとか中国とかシリアなど手を出すと本当にヤバい筋に絡んでみて欲しいと思っている。ロシアは怒らせ...
スポーツ

武田綾乃『立華高校マーチングバンドへようこそ』書評

武田綾乃『立華高校マーチングバンドへようこそ』前後編を読了。残念ながら北宇治高校編と比べると数段落ちる。どちらも王道青春スポ根部活もの+ボディパーツのエロティックな描写を重視した百合カップル大量投下+純文学っぽい情景描写というストラクチャな...
インターネット文化

ウクライナの戦争の情報は英語で入手した方が良い

たまたま昨日、とある有名ビジネスパーソンのTLを見る機会があり、ウクライナ戦争と特にマリウポリ包囲戦についての長文投稿を読んだ。結論を言えば典型的な親露派の陰謀論に染まっていて、それが非常に面白かった。例えばアゾフ連隊がマリウポリ市民を銃で...