インターネット文化 かつて尖っていたブロガーがバズワードサーファーに成り下がる現象 15年くらい前に結構面白いことを書いてそれなりに注目されていたインフルエンサー的なブロガー、本業はたぶん私と同じフリーランスのコンサルタント(なおかつ私のビジネスドメインと一部被っている)だと思うんだけど、たまたま5年ぶりくらいに目にしたら... 2025.04.07 インターネット文化働くこととキャリア
fine art 赤城乳業とカイカイキキの共通点 赤城乳業の絶対的エース、ガリガリ君村上隆がスーパーフラットで世界的ヒットを飛ばしたのは事実として、25年経っても自分のカイカイキキギャラリー含めてスーパーフラット頼りの一本足打法ラインナップなのは、「赤城乳業といえばガリガリ君」という、絶対... 2025.04.07 fine art評論
fine art 現代アート先輩のマイルド家父長制 日本語の「現代アート」の世界のパイセンたちでSNSで後輩に説教するのが日課みたいになっている先輩方って、親切心なんだろうけど「そんなものはだめだ」「こうしないといけない」を断定しがちでこれは中の人のジェンダーにかかわらず(私には)マイルド家... 2025.04.07 fine art教育文化評論