ファザーズバッグと物々交換で手に入れたLeqtiqueのオーバードライブペダル「Maestro」

ファザーズバッグと物々交換で手に入れたLeqtiqueのオーバードライブペダル「Maestro」。
 
チューブスクリーマー系のブティックペダル。
エフェクター

エフェクター類

 
チューブスクリーマーは大学生の頃にTS-10を持っていたけどあまり好きじゃなくて20年くらい前にヤフオクで売ってしまった。
 
これはどうかなと思って色々試しているうちに、ちょうど良いセッティングが見つかったので、最近はこればっかり使っている。
 
コンプレッサーは妻が大学に入った時に買ったヤマハCS-100、ロックトロンのREACTION HUSHはゼミ生に頼まれて軽音の新歓でギターを弾いた時に買ったもの。デジタルディレイDD-100は高2のときに平針駅前にあった愛曲楽器で買ったもの。
 
他にもエフェクターはラックものやらデジタルマルチやらボスの定番ものやら山程あったんだけれど、結局これで十分だということになった。ほんと色々持ってたなあ。OD-2、CS-2、ディメンションとかデジタルコーラス、フランジャー、リミッター、グライコ。リバーブ。
エフェクター買い足すよりまずは今あるアンプとエフェクターのツマミを徹底的にいじるのが大事です。