Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

おわりだぴょーん

2018.05.18
イメージ 1

立教学院資料館に寄贈する資料の片隅にこんなものが描かれていた。かわいい。

アート&デザイン
Days of TRICKS

関連記事

アート&デザイン

共創せんとや生まれけん

宇多田ヒカルのドキュメンタリー番組(プロフェッショナル仕事の流儀)を見ながら、宇多田ヒカルのファンの教え子と話していて気づいたこと。宇多田さんほとんどすっぴんで出てるシーンある・・・ではなくて。彼女はもう20回人生やっても仕事しなくて困らな...
2018.12.08
アート&デザイン
アート&デザイン

東京蚤の市を今年も見てきました

京王閣で毎年開催されている「東京蚤の市」、今年も視察して参りました。去年より人は入ってましたね。これ以上入ると歩きづらいレベルです。ショップは全てプロの業者だと思います。配置は去年と同じで1階に古本、2階に北欧の特集コーナーがあり、奥にフー...
2015.11.16
アート&デザイン
アート&デザイン

最終講義

さて今日は写真文化論最後の講義です。 この講義の初回で、「知識はググればいくらでも手に入る時代なのだから、身につけなければいけないのは知識の取捨選択と加工、そしてアウトプットのやり方である」という話をしました。最終回はこの狙いを達成出来たか...
2015.01.21 2021.12.14
アート&デザイン大学の講義関連教育
アート&デザイン

NovelJam2019 進行中!

始まりました。我々のチームは参戦歴4回目のベテラン澤俊之さん、シナリオライターの森きいこさん、デザイナーにこばじさんという、理想すぎる布陣。組みたかった方々と百パーセント組めました。今回のテーマは「変」。事前に相談していた森さんのプロットは...
2019.11.02
アート&デザイン物書きの仕事
アート&デザイン

千葉県少年少女オーケストラのサントリーホール公演

人呼んで世界一上手いジュニアオケ、千葉県少年少女オーケストラのサントリーホール公演に行って来ました。指揮者は井上道義さん。ソリストには小曽根真さん。曲目はショスタコーヴィチの交響曲1番、モーツァルトのピアノ協奏曲9番、伊福部昭の「管弦楽のた...
2019.03.24
アート&デザイン
アート&デザイン

障害者アート・ビジネスの限界

国内にいくつかある、「障害者アート」ブランド。ヘラルボニー、やまなみ工房、しょうぶ学園あたりがメディアにも出まくっていて有名ですが。福岡のアトリエブラヴォとか。岩手のるんびにい美術館とか。基本的には利用者さんの工賃や収入を上げる方法論として...
2023.05.18
アート&デザイン
お金が無い、は言い訳にならない
他人の名前で仕事をするということの誇り
ホーム
アート&デザイン
おわりだぴょーん
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
1001 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
671 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
441 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
405 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
336 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
235 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
233 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
221 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

永野護デザイン展に行ってきた
2024.03.012024.03.03
女性用ビジネスリュック、出来ました。
2018.02.18
デスクトップにJBL305P MKIIを導入
2020.06.132021.03.12
西友朝霞店の謎
2019.02.06
ハックデイに行ってきた
2019.12.16
同じような図面なのに工場での仕上がりが違う問題
2017.12.20
KOSMOS was a rock’n roll band
2019.12.22
安藤雅信『どっちつかずのものつくり』(河出書房新社2018)
2022.01.07
社会学者が見たCEATEC JAPAN2018
2018.10.18
Dig Down Deep
2018.06.14

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated