タスクを属人化しないためにはクラウドは超有効!

木曜日は現在のプロジェクトではかなり大事な打ち合わせ、中ボスステージの最終ダンジョンみたいなやつがあったんですが、流石に息子を連れて行くにはダンジョンの難易度が高いので(自治体の打ち合わせとかだと平気で連れて行きますが)、チームの他のメンバーに代わってもらいました。

ずっと私が担当していた案件なんですが、


というような発想は一切無し。何がお客様に迷惑だ、育児優先に決まってるだろってなもんです。

ただし、引き継ぎの書類は「この打ち合わせの目的」「それぞれの課題の現状、見通し、何故それをしなければいけないか、費用負担」「関連法令」まで、きっちり簡潔明快に作ってクラウドにアップ。

当日は打ち合わせの間は私は常にチャットツールはオンラインで緊急の確認事項に対応出来るようにしておいて、打ち合わせに行ってもらうメンバーへの決裁権限も社長に事前に頼んで下ろしてもらっておいて、ついでに朝一で飛び込みで来た打ち合わせ書類の差し替えは、私がネットプリントにアップして現地メンバーが最寄りのセブンイレブンでプリントアウトというスマートさ。

差し替え書類を送ってきたパートナー企業さんもびっくりしていたそうです。

オンラインで私がバックアップに入っていたおかげで、現地で「これについてもう少しわかりやすい画像無いですか」というリクエストが出た時もすぐに検索→URL転送。

別に、商談の属人化しなくても良いんじゃね? と思っちゃった。