それ以外の部分を考えてみなよ。

 日本相撲協会の理事選挙で貴乃花親方が当選されたそうです。私、大相撲には全く興味がありませんが、この理事選挙に至るまで毎日のようにNHKがニュースで「貴乃花親方は理事になって何をやりたいのか、改革の中身を具体的に語っていない」と繰り返していることについては、非常に気になっていました。

 この報道それだけを見ると、事実の指摘をしているに過ぎないように思えますね。でも、それ以外の部分を考えてみてご覧なさい。他の10人の立候補者は理事になって何をしようと考えているのか、貴乃花親方より遙かに具体的かつ雄弁に語っておられたのでしょうか? もしもそうでないとすれば、NHKの報道は貴乃花親方に対して不公平ですね。

 世の中には、ある事実の一部だけ取り上げて、そのメッセージを受け取る人に特定の印象を与えようとする人々が少なからず存在します。例えば「この人物は愛・地球博で〈地球を愛する100人〉のうちの一人に選ばれたほどの世界的な名士であります。」という言明を昨年私は目にしました。

 でも、それ以外の部分を考えてみてご覧なさい。その御仁以外の99人をあなたは一人でも言えますか? いや、10分差し上げるからググってみてくださっても結構だ。どうでした? 調べられなかったでしょう。

今日の教訓:「それ以外の部分についても確認してみよう。」