きちんとした卒論指導をしないのはやはり恥ずかしいことだと思う

リアルではお会いしたことのない若い校友から、おかげさまで院試に合格しましたという報告を頂きました。

彼は卒論を書かなかったので、修士論文の研究計画書を作成するというプロセスでちょっと困っていたのです。そこで、加藤ゼミの卒論指導メソッドをベースに修論レベルの研究計画の書き方をアドバイスしていたのですが、それが役に立ったのかどうかはともかく、この度晴れて関門クリアと。

卒論レスで卒業させちゃうとか、IMRADもなにも無い大長編随筆を卒論認定して単位出しちゃうとか。教員は楽で良いでしょうけども、そうやってバチェラーの学位を出した人たちがその後でもしもまた学問の道に戻りたくなった時に、学問の基礎を教わっていなくてタイムロスするようなあり方は、適当な設計の育児バッグ同様、私は感心しませんね。