Topping D2導入

イメージ 1

 中国製の安価なDACユニット、「Topping D2」。注文してから一ヶ月も待たされましたが、先週ようやく届きました。

 まだエージングが済んでいないんですが、そうですねえ、CDトランスポーターに使っているDENONのDCD-755と較べるとパワフルで弾けるような音って気はします。このUSB入力に古いノートPCを繋いで、山のようにあるクラシックのCDからWAVデータをHDDに吸い出して、BGM流しっぱなし用に使ってますが、便利ですねえ。クラシックは同じ曲でも演奏家が違うCDがあったり、結構整理がめんどくさかったんですが、これでパソコンのフォルダで管理出来ますからね。

 D2からMACKIEのMS1202VLZに入れて、FLYINGMOLEのデジアンでDALIのTOWERを鳴らしております。電源ユニットはFURMANかな? 何でプリアンプの替わりにミキサーかって? ベースやギターもこっちに繋いで鳴らすからですよ(笑)