Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

シミオン・ホクレアは無事に発見されました

2010.05.22

 行方不明となっていたシミオン・ホクレアは無事に沿岸警備隊に発見され、曳航されてパラオに到着しました。乗員に怪我や病気等は無い模様です。

 速報でした。

http://www.starbulletin.com/news/20100521_Lost_voyaging_canoe_returns_safely.html
www.starbulletin.com
ミクロネシア
Days of TRICKS

関連記事

ミクロネシア

Walap(大きなカヌー)

ミクロネシア系の帆走シングル・アウトリガー・カヌーのウェブサイトのご紹介です。 「Waan Aeron Kein」というページに、デニス・アレッジオによって開始された「この島々のカヌー(Waan Aeron Kein)」プロジェクトで建造さ...
2005.02.25
ミクロネシア
ミクロネシア

おいらも研究者デビューか?

バカみたいに文献を買いあさっているわりに、自分で論文を書くわけでもない、要するに趣味の男だった私ですが(でも翻訳作業には非常に役に立ちましたけどね。秋に出る訳本は最新の研究成果や私自身の聞き取り調査をもとにした極めて充実した訳注が加わってい...
2006.08.01
ミクロネシア
ミクロネシア

大内画伯のお墓参り

今日は故大内青琥画伯の命日のお墓参りに行ってきました。ご遺族も勢揃いしておられまして、いろいろと画伯のお話を伺うことができました。 ちなみに画像に写っている黒糖焼酎は私がお供えしたもの。ご遺族の方々は今夜は「(画伯に)見せびらかしながら飲む...
2008.06.08
ミクロネシア
ミクロネシア

グアムにだって航海カヌー文化復興運動はあるのだ

グアム島。私の父方の祖父母は生前、一度だけ海外旅行というものをして来ました。その目的地だったのがグアム島です。今じゃあ学生が1週間分のバイト代で気軽に遊びに行く島ですが、昔はそれなりに憧れの島だったんです。 さてさて。グアム島はミクロネシア...
2005.09.21
ミクロネシア
ミクロネシア

シミオン・ホクレア「漂流」事件の真相

シミオン・ホクレアに搭乗していたエリック・メッツガーに「遭難なんてニュースが流れてたんで驚いたよ」メールを送ったら、「あれは大袈裟だ」という返事がありました。彼の話を要約すると・シミオン・ホクレアの航法師は船の状況をちゃんと理解していたよ。...
2010.06.06
ミクロネシア
ミクロネシア

[星の詩が聞こえる : サタワル島の航海士たち」

1990年代前半にNHKが制作したドキュメンタリー「星の詩が聞こえる : サタワル島の航海士たち」を見ました。90分というボリュームたっぷりの内容で、これまで色々見た中でも最も充実した内容の映像作品でしたね。 主人公は故ルイス・レッパン師で...
2006.11.29
ミクロネシア
シミオン・ホクレアの捜索が始まりました
シミオン・ホクレア「漂流」事件の真相
ホーム
ミクロネシア
シミオン・ホクレアは無事に発見されました
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
234 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

拓海広志さんの講演
2005.12.13
再掲:ミクロネシア連邦憲法前文
2007.03.05
「アルバトロス・クラブ」会報14号(1996年4月)
2006.07.07
ヤップ島の海外青年協力隊員たち
2005.06.18
ヤップ島の伝統の現在
2006.07.19
目立つ為ならここまでするさ
2005.03.28
ホクレアのクルーがTSSと交流
2007.04.13
大内青琥『ビレビナウの丸木橋』
2017.06.06
二代目襲名なんですか?
2007.02.19
シミオン・ホクレア「漂流」事件の真相
2010.06.06

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated