今週末は民博でこういうシンポジウムがあるそうです。私は22日の午後の菊池さんの講演と門田さんのフィルム上映を見るつもりです(民博には朝から行って展示を見てます)。23日は所用により行けないんだなあ。残念。
==
国立民族学博物館開館30周年記念国際シンポジウム
オセアニアの偉大なる航海者たち
The Great Navigators in the Pacific
■日時 2007年9月22日(土)~23日(日)
■会場 国立民族学博物館講堂
■主催 国立民族学博物館
■後援 日本オセアニア学会
■先着450名まで 無料(事前申込不要)
本企画は、開館三十周年記念事業の一つとして企画された国際シンポジウムで、9月に開幕する特別展「オセアニア大航海展 ヴァカモアナ、海の人類大移動」の関連企画でもある。
民博は30年前の開館時からオセアニア研究に積極的に関わり、多くの優秀な研究者を育てて重要な研究を行ってきた。本シンポジウムでは、石毛直道名誉教授による基調講演によって、開館当時のオセアニア展示と日本におけるオセアニア研究への貢献をふりかえる。
続いて、「航海と移動」をテーマに、多様な研究分野の発表でオセアニアの最前線の研究成果を紹介する。海外から招聘する研究者の発表には、人間がオセアニアへつれ運んだ動物のDNAから、人間の移動ルートを復原するという、現在オセアニアでもっとも注目されている研究も含む。最後のパネルディスカッションでは、オセアニアの海洋世界における人類の適応戦略および、伝統を未来へとつなぐ様子を紹介する。
プログラム
9月22日(土) 「南太平洋への人類大移動:大陸から島嶼世界へ」
12:30 開場
13:00 「あいさつ」 松園万亀雄(民博館長)
13:05 基調講演「オセアニアの民族文化を展示する:民博開館三十周年をふりかえって」 石毛直道(民博名誉教授)
13:50-14:00 休憩
14:00 「南太平洋のアジア人」 片山一道(京都大学)
14:45 「ことばが語る移動ルート」 菊澤律子(民博・ライデン大学)
15:30 「チェチェメニ号の航海:サタワルから沖縄へ」 [フィルム上映] 門田修 (映像作家)
9月23日(日) 「偉大なる遠洋航海者たち:伝統を未来へつなぐ」 (同時通訳付き)
10:00 開場
10:30 「先史時代の遠洋航海者たち」 印東道子(民博)
11:10 「動物のDNAから復原する民族移動」 リサ・マティスー=スミス(オークランド大学)
11:50-13:00 昼食休憩
13:00 「オセアニアの航海文化 」 須藤健一(神戸大学)
13:40 「石貨を運んだヤップの人たち」 スコット・フィッツパトリック(ノースカロライナ大学)
14:20 「ミクロネシアの航海術:空と海のはざまで」 秋道智彌(総合地球環境学研究所)
15:00-15:15 休憩
15:15 パネルディスカッション「偉大なる遠洋航海者たちの伝統を未来へ」
[座長] 須藤健一
[パネリスト] 秋道智彌、印東道子、S. Fitzpatrick、L. Matisoo-Smith
16:30 あいさつ 印東道子(主催者代表)
総合司会: 小林繁樹(民博)
問い合わせ先
電話 06-6876-2151(代) 国立民族学博物館民族社会研究部印東研究室