Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

NHK杯全国放送コンテスト

2007.06.28

 国泰寺高校の作品ですが、まだ時間帯までは決まっていないと思いますけれども、次は代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで上映です。7月24日。

http://www.nhkk.or.jp/ncon/ncon_h/nittei_zenkoku.html
www.nhkk.or.jp

 

教育
Days of TRICKS

関連記事

教育

日本の大学教員の上から目線の問題

ふと思いついたので図式化してみました。日本の大学は21世紀に入ってから文科省と財務省による予算削減で痛めつけられていますが、日本社会全体ではこれはさほど問題視されていません。それは何故なのか?このままじゃヤバいんですよということを、大学教員...
2018.10.11
教育
教育

卒論指導はシステマチックに。

いよいよ後期が始まります。 今年の卒論指導はシステム化を徹底してます。目的・対象・方法・結果・考察という5段階の章立ては去年も徹底しましたが、今年は更に厳しい工程管理とサンプル数の必達目標を課し、論文全体の論理構造はMECEのピラミッドを描...
2012.09.21
教育
教育

荒木汰久治さんの講演会動画(大島商船高専)

荒木汰久治さんが周防大島の大島商船高専で行った講演会を紹介した動画です。 かなり画質も良いですし、長い(=要ブロードバンド)。 私は仕事中なんで見ている暇が無いのですが、とりあえず紹介。
2007.10.27
教育
教育

秋葉原で偉い人がプログラミング教室を作って1年と5ヶ月で潰れた話を見た

『週刊アスキー』初代編集長・デジタルハリウッド大学教授という輝かしい肩書きの方が1年と5ヶ月前に秋葉原で始めたプログラミング教室があっという間に資金繰りで行き詰まって事業売却の憂き目を見たというお話を読んだ。教室運営を手放して教材開発だけに...
2019.09.01
教育育児評論
アート&デザイン

子どもの分の定額給付金10万円、問答無用で親が全額召し上げるのは止めた方が良い

いよいよ支給が始まった定額給付金。親と子のバトルも始まっているようです。キャリコネニュースさんより。家族の10万円の使い道に不満を募らせる声もあった。富山県で事務・管理職をする30代女性は、中学2年生の息子について綴る。「『自分の給付金は自...
2020.05.21 2020.05.25
アート&デザインインターネット文化教育物書きの仕事育児評論
教育

インターネットストリートファイトに巻き込まれてもイシューに集中することが大事な理由。

議論はこんにち、インターネット上のあらゆる場所で日々生まれている。それが建設的な成果を生むこともあれば、不毛なフェードアウトに終わることもあるが、建設的な議論を創る為にまず必要なのはイシューについての共通理解だと思う。イシューとは、議論に参...
2016.09.25
教育
国泰寺高校放送部の作品が県大会を1位通過
国泰寺高校のホクレア・ドキュメンタリー続報
ホーム
教育
NHK杯全国放送コンテスト
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
999 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
488 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
439 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
234 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

秋葉原で偉い人がプログラミング教室を作って1年と5ヶ月で潰れた話を見た
2019.09.01
注文の多い料理店の費用対効果
2005.05.27
三菱商事ロジスティクス・インターンシッププログラム、最後の事前研修
2011.09.12
大人っぽく、分別があって、そして子供っぽい。
2020.01.28
熊本の中学生がメッセージ・海人丸ウェブログ更新
2007.05.07
広島の夕べ
2007.05.31
生産性を下げる長時間無駄会議への導入は小学校から始まっている。
2016.07.11
10年10万km(あるいは本田美奈子さんの幸運を祈ること)
2005.05.02
こんなことしてたらPTAはオワコンになるよなあそりゃ
2013.05.20
自分は青木康先生をどこかの峠で超えられたのだろうかとたまに考える件
2014.11.07

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated