友人の寿司屋のウェブサイトリニューアルが成功した話

廣寿司

名古屋駅と栄に3店舗を展開している中高の友人の寿司屋さんです。

大学の後輩が「名古屋出張中なんですが、名古屋駅あたりで美味い店を教えてください」と言ってきたので、こちらを紹介したところ、とても美味しかったと喜んでいました。

去年まではSSL接続すらされていない上にフラッシュが残置された(笑)極めてヤバい20年前のデザインのブランドサイトだったんですが、お前あれはいくらなんでもあかんぞと言い続けた結果、見事にウェブサイトがリニューアルされています。

ブランドサイトのデザインとして最近流行っているシングルページデザインですね。廣寿司という単一ブランドのアピールには最適だと思います。あとは創業117年という名古屋屈指の老舗の歴史を語るページを足したら完璧じゃないですか?

コロナ自粛で外食需要が底だった去年の春に運営スタイルを変えて今風の投稿を続けるようになったインスタグラムもいい感じに育ってますね。

 

 

ウェブサイトリニューアルでウェブからの集客も見違えるようになったとか。

ウェブサイトの作りっぱなし放置はもったいない! こんな費用対効果の良い打ち手は他にありませんよ。