Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

デュークさん出航!

2010.07.24
 OCEAN LEGEND 2nd stageの航海がついに始まりました。

 BEACH葉山の永井巧さんが伴走艇からツイッターで現状報告中です。
日本の海
Days of TRICKS

関連記事

日本の海

カツオとかつお節の同時代史

週末に読んだ本ですが、なかなか面白かったので紹介。藤林泰・宮内泰介(2004)『カツオとかつお節の同時代史』コモンズ この本は、かつお漁とかつお節生産に注目して、太平洋・インド洋の過去と現在を照らし出した一冊です。例えば日本のかつお節産業の...
2006.05.22
日本の海
日本の海

どうせなら鯨の刺身でも持ってこいや

反捕鯨という点では理路というものを全く受け付けないカルト集団であるグリーンピースが、ドイツの日本大使館前にナガス鯨の死体を置いたのだそうです。いくら相手が自分と異なる意見の持ち主だからといって、例えばその相手の家の前に死体を置くという行為が...
2006.01.20
日本の海
日本の海

潟の港には宝船が着く

「大王のひつぎ」実験航海に関わっている海事史学者の松木哲さんが、ちょっと面白い話を書いているので紹介します。 潟の話です。 例によって「潟」をgoo辞書で引いてみると、こんな感じになりました。「かた 【潟】 (1)砂州または沿岸州によって海...
2005.04.04
日本の海
日本の海

あの山に灯る火を想う

リモート・オセアニアの伝統航海士たちが大海の中を行く時、その道しるべとなったものはいくつかありました。特定の海域の生物相(「あの辺りにはあの魚が沢山いる」「あの辺りにはあの鳥が沢山いる」)や波のうねりもそうですが、最も基本となるのはやはり天...
2005.04.12
日本の海
日本の海

GPS君、まだまだ青いな。

妻がインフルエンザで倒れて看病に追われてました。調子が悪いというから、仕事を休めと警告したのに「大丈夫」とかぬかして出勤していった結果、高熱を出して遭難ですよ。39度を超える熱ね。エディ・アイカウは警告を無視して海に出て溺れかけたアホも黙っ...
2006.01.29
日本の海
日本の海

海を渡る才能

海人丸の中国航海準備が着々と進んでいるようです。 少し前には中国側の受け入れ体制構築の為に中国に行っておられましたね。目の手術もしなければいけないというのに、ご苦労さまです。そんな荒木さんの姿に、木尾士目さんの漫画『げんしけん』の9巻の荻上...
2008.02.04
日本の海
『海から見た日本人』
スローダウン戦略
ホーム
日本の海
デュークさん出航!
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
1000 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
489 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
440 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
235 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

学問とそうでないものの射程距離と効果
2005.02.05
荒木さんの日記更新されてました
2007.08.18
Serching for Yoshi Kawano
2005.07.12
荒木汰久治さんのウェブログが更新されました
2007.04.03
湘南の水面に浮かぶOC6
2005.02.19
死せる徐福、生ける孫権を惑わす
2005.04.08
「3万年前の航海徹底再現」がかなり残念な結果になりつつある
2016.07.18
荒木汰久治さんの日記がまたまた更新されました
2007.05.12
徐福からの伝言
2005.04.09
日本の海を知らない
2005.02.26

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated