Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
  • Services
  • BLOG
  • under rated

ホクレアと海王が並んだ写真

2007.05.07

 こちらのウェブログにはホクレアと海王が並んでいる写真があります。小さい小さいと言われるホクレアですが、海王はさらに小さいんですね。こんな船で大阪まで石棺を引っ張っていったのか。

http://blogs.yahoo.co.jp/jm6vzp01/5409848.html
blogs.yahoo.co.jp
日本の海
Days of TRICKS

関連記事

日本の海

「3万年前の航海徹底再現」がかなり残念な結果になりつつある

2600万円をクラウドファンディングで集め、朝日新聞が特集サイトを開設した国立科学博物館の実験プロジェクト、いわゆる「3万年前の航海」。中心となった海部陽介、後藤明、内田正洋の各氏は2007年のホクレア日本航海では私も同じプロジェクトに関わ...
2016.07.18
日本の海
日本の海

「カマ・ク・ラ」のお値段は

ホクアラカイ号のお値段がわかったので、かねてから噂だけはある「カマ・ク・ラ」号が相模湾に浮かぶ為にはどれだけのお金が必要なのか、そこから想像してみました。 船体はホクアラカイ号と同じものを使う。それで32万2000ドル(この中に付加価値税が...
2005.03.15
日本の海
日本の海

デュークさんにお会いして来ました

Ocean Legendのデューク・カネコさんにお会いして来ました。立教での講義にゲスト講師で来ていただいて、伊豆大島・江ノ島間パドリングの話などをしていただけることになりそうです。
2008.10.15
日本の海
日本の海

北の内海世界

今日は本の紹介です。 入間田宣夫・小林真人・斉藤利男編『北の内海世界』山川出版社、1999年。 日本中世史の研究者によるシンポジウムをまとめた本です。テーマとなったのは「北の内海世界」。何の事だかわかりますか? 「北の内海」。わかりませんよ...
2006.01.07
日本の海
日本の海

Traditional Fishing Canoes of Amami

See picture1. These canoes is called Subune. Subune means plain, simple canoe. There are 2 Subunes in this museum. Newly...
2006.04.11
日本の海
日本の海

荒木さんの日記更新されてました

荒木汰久治さんの日記が更新されてましたね。 海人丸は次は中国を目指しますか。 荒木さんが7/31付の日記で書いておられること、私も非常に共感します。「あまりにも大きな感動と失望を経験した自分」 私もです。ホクレアの日本航海は巨大な感動と幾つ...
2007.08.18
日本の海
ホクレアが立ち寄る神社とはどこなのかな?
ホクレアのクルーによる沖縄島の「ヤハラヅカサ」訪問紹介記事
ホーム
日本の海
ホクレアと海王が並んだ写真
Tricks

新着記事

小説「アルソウムの双剣」電子書籍販売開始しました
2024.08.082025.02.25
グラスルーツGH-1GピックアップをフェルナンデスFST145SLに移植してみた
2025.05.19
塚田ゆうた『RIOT vol.2』と北村匡平『遊びと利他』(集英社)
2025.05.19
ジークアクスのあまりの軽さにクラクラして、久しぶりに水星の魔女を見返してみた
2025.05.072025.05.11
ジークアクスは4話まで来てもまだ何の話なのかわからん。
2025.05.06
重要な情報はウェブにリリースしない時代が来た
2025.04.29

人気記事

グラスルーツのピックアップGH-1GをダンカンSH-1と弾き比べてみたら
1000 views
2023.03.202025.03.25
パワーアンプをTopping PA3にしました
669 views
2020.06.072021.04.19
謎の詩人「サトロ・リュウノスケ」
489 views
2022.04.12
太刀川英輔『進化思考』を巡る論争のログをやっと読み終わったので個人的なまとめ
440 views
2022.08.032023.12.27
仮面ライダービルドはいかにして視聴率の低い名作になったのか
403 views
2018.08.27
山口隆子(1952-)の作品がクリスティーズで100万ドル越え。
331 views
2024.05.142024.05.17
7800円で買った中古のレスポールカスタムのコピーが当たり個体だった!
283 views
2023.03.032023.03.05
三和稲城店2階という奇跡への謝辞
235 views
2019.05.202020.09.02
セイモア・ダンカンSTL52-1 "Five-Two"を付けてみたので感想を
234 views
2019.01.162022.07.04
日本ファンタジーノベル大賞とブランディングとKADOKAWA無双
220 views
2021.10.262021.10.30

カテゴリー

アーカイブ

日本の海を知らない
2005.02.26
Fishing cafe
2006.05.10
「カマ・ク・ラ」公式ウェブサイト
2007.10.11
Traditional Voyaging Canoe of Amami
2006.04.10
Traditional Fishing Canoes of Amami
2006.04.11
NALU 1月号
2005.12.11
「カワノ・ヨシオ氏」調査報告
2007.04.30
ナオ・ビクトリアの日本巡業
2005.05.10
暴走族型NPOはもう流行らないでしょう
2014.12.15
おまけで西洋式の帆形も
2005.02.23

タグ

現代アート86 批評38 界隈32 フェミニズム23 ファンタジー小説18 日本ファンタジーノベル大賞15 文学12 純文学12 水星の魔女10 サトクリフ8 小説7 ブランディング5 思想4 SF4 なろう4 アニメ4 コバルト文庫3 少女小説3 ガンダム3 エブリスタ3 MTB3 ウェブマーケティング3 ウクライナ3 写真2 中学校2 プログラミング教育2 プジョー・パシフィック2 小径車2 カクヨム2 ラノベ2 ファザーズバッグ2 coderdojo2 STEM教育2 ゲーム2 生成AI2 underrated2 特撮2 ツイッター2 ロシア2 ウェブデザイン2 上野千鶴子2 アラトリステ2 クラシック音楽1 ロックバンド1 KONA1 BL1 安曇野1 マウンテンバイク1 アーティストステートメント1 先住民1 日本画1 永野護1 アーティスト・イン・レジデンス1 ツイ廃1 航法1 大学教育1 スレッズ1 マンガ1 ブンゲイファイトクラブ1 フェイスブック1
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

Days of TRICKS
  • Services
  • BLOG
  • under rated
© 2005 Days of TRICKS.
  • Services
  • BLOG
  • under rated