fine art ガンダム・エアリアル(水星の魔女の主役機)のメカデザイン担当のJNTHED氏はかつてカイカイキキ所属の現代アーティストだった 2011-15年ごろのことですがカイカイキキがかつてPixivからスカウトした絵師が結局はデジタルイラストの世界に戻っていった(現代アートの世界に見切りをつけて)こと、美大芸大出身で一番稼ぐのはメジャー誌の人気連載を持つ漫画家であることこれ... 2024.08.08 fine art文化日本について評論
fine art アート・ファブリケーターとは アート・ファブリケーター(大型現代アート作品の現物の制作を行う職人)についての記事です。リクリット・ティラヴァーニャ、アリシア・クワデ、アニッシュ・カプーア、オラファー・エリアソン、マリナ・アブラモビッチ、みんな実際に作品を作っているのはこ... 2024.08.06 fine art
fine art 美術手帖「先住民の現代アート」 先住民系アーティストのカタログみたいな部分は正直しょーもなかったけど、先住民のアーティストやキュレーターのインタビューや彼・彼女らが直接書いた文章は示唆に富んでいたまあ冒頭で編者も書いているように、こういうフォーマットで主流派民族の知識人が... 2024.07.16 fine artハワイ/ホクレア伝統的航海術国立民族学博物館文化評論
fine art 天明屋尚の「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」は6400万円で落札された10年後に1320万円で売却されていたらしい 2018年5月の香港クリスティーズで落札された天明屋尚の「「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」Tenmyouya HisashiRX-78-2 Kabuki-mono 2005 Version, 2005May 27, 20... 2024.07.11 fine art
fine art 浮世絵は仕方がないとしても漫画家で22人中女性は2人 リトアニア国立美術館で始まる「美人、幽霊、侍:日本の大衆文化の伝統・江戸時代の浮世絵から21世紀の漫画、アニメ、スーパーフラットまで」"Beauties, Ghosts and Samurai. Japan's pop culture tr... 2024.07.10 fine art
fine art 前衛のゾンビは今や上野が本拠地である 段ボールに油性ペンで政治的メッセージ書いて壁に貼ったら現代アートっての、藝大関係者(の一部が)大好きだけど、僕はダサいと思ます。それ以外の作品も画像レポ見たら想像以上に色々ダサかった。こういうのを内輪ノリで称賛し合う藝風もそろそろ君たちいい... 2024.06.17 fine art
fine art パレスチナ問題について私が現代アートで皆さんを教育してあげましょう 現代アート世界の一部で盛り上がっているパレスチナブーム、今回の戦争が始まる前はまったくパレスチナだのガザだの取り上げていなかった人たちがここぞとばかりにガザをテーマにした作品を作り展覧会を企画し、まあそこまではわかるにしても、いきなり「パレ... 2024.05.30 fine art
fine art 日経日本画大賞を見てきた 上野の森美術館で日経日本画大賞を教え子たちと見てきましたが、今の日本画はめちゃくちゃ面白いですね。会場には出展作家の方も何人かいらっしゃって、気さくに絵の解説をしてくれました。あと、隣で個展をされていた清水航さんも含めて、日本画の人はとにか... 2024.05.26 fine art