東南アジア島嶼部

東南アジア島嶼部

漂海民バジャウの物語

今日は本の紹介です。  久しぶりに漂海民の話。  念のため。漂海民を採り上げた過去ログはこれです。  ハリー・アルロ・ニモ(2001年)『漂海民バジャウの物語 : 人類学者が暮らしたフィリピン・スールー諸島』西重人訳、現代書館  原著は19...
東南アジア島嶼部

サンデック・エクスプローラ号関連記事

毎日新聞に関連記事が出ました。  丁度今日の夕刊ですが、紙面には何枚か写真も掲載されています。  正面から船を写した写真もありました。ダブルカヌーやオセアニア各地のシングル・アウトリガー・航海カヌーと違ってデッキ部分を持たないので、居住可能...
東南アジア島嶼部

サンデック・エクスプローラ号の旅立ち

以前にもご紹介したインドネシアのダブル・アウトリガー・カヌーによる太平洋周航の旅ですが、いよいよ5/22に開始されるようです。  以下、5/18付け「じゃかるた新聞」より抜粋します。 「 西スラウェシ州の海洋民族マンダル人の伝統的なアウトリ...
東南アジア島嶼部

環太平洋アウトリガー・カヌーの冒険まもなく開始

世の中には冒険家という人種が居るってのはわかっていましたが、また一発大きな事を考える方が現れました。  山本良行さんという方が、インドネシアから船出してペルーまで行って、そこからロスアンゼルスに北上、ハワイ経由でインドネシアに戻るという大航...
東南アジア島嶼部

「人類20万年!奇跡の旅」感想など

番組を見ての感想です。  まずは予想通り、フィリピンの漂海民がいっぱい映った!  まあ現実の漂海民は米や燃料などを華人の商人を通して入手せざるを得ないとか、ダイナマイト漁で珊瑚礁を破壊する者も少なくないなど、必ずしも昔のままの生活を維持して...
東南アジア島嶼部

愛・地球博 特別企画 たけしの地球極限スペシャル 人類20万年!奇跡の旅

環境団体の批判で意義そのものが問われ始めている愛知万博ですが、関連企画としてこういうテレビ番組が放送されるそうです。 「愛・地球博 特別企画 たけしの地球極限スペシャル 人類20万年!奇跡の旅 2005年3月9日 水曜日21:00から ▼出...
東南アジア島嶼部

漂海民文化と航海カヌー文化

昨日は病院の待合い室で半日潰しました。体のあちこちにガタが来ている私です。ある日突然更新が止まったら命運尽きたのだと理解してください。  さて、それだけ時間があれば本の一冊も読めるということで、昨日は後藤明さんの『海を渡ったモンゴロイド』を...
東南アジア島嶼部

何じゃあ、こりゃあ・・? ホモ・フローレシエンシス!

東南アジア島嶼部、つまり現在のアジア系の人々の祖先が昔住んでいたスンダランドの辺りなんですが、そこから昨年発見された人骨化石が、なんとわずか18000年前のものだというニュースが出ました。  18000年前というとちょうど港川人がいた時代。...