界隈

fine art

美術手帖が引き起こす勘違い

美術手帖の最新号、世界のアーティスト2024という特集を眺めたんですが、ポリティカル系の人しか出てこないのが色々勘違いを引き起こしている気がしました まず美術手帖の編集部が執筆依頼してるのが清水知子や山本浩貴や近藤銀河やチンポムの人という時...
fine art

「日本のアート業界における、権力差を悪用した性犯罪の実態:2020年前後の事例を中心に」

いまさら猪谷千香『ギャラリーストーカー』読みましたが、この本はタイトルの付け方間違ってますね。 「日本のアート業界における、権力差を悪用した性犯罪の実態:2020年前後の事例を中心に」 が適切なんじゃないでしょうか? ギャラリーストーカーよ...
fine art

東京現代アート論壇は何故ガザには夢中なのにロシアは見て見ぬふりなのか。そこ気になる。

川重にイスラエル製品キャンセルを要求するならエレナ・トゥタッチコワにもロシアをキャンセル要求しようって言われたらどうします? 山本浩貴による飯山由貴らのアクションの擁護論文 飯山由貴はそもそも西美のオファーを断るのが筋だっただろうという意見...
fine art

飯山由貴先生が東京都、群馬県に続き国立西洋美術館にもカチコミをかけた件の感想

最初に結論。 自分たちは正しいことをしているからルールを守らなくても許されると考えている時点で、西洋美術館でデモした連中とイスラエル軍とプーチンは同類だと思います。同じ種類の人間。絶対に連帯したくない人たち。 またヌルいことをしましたね先生...
fine art

「地域芸術祭・地域アート」はDIY出来る

下働きで呼んでいただいていたアーティスト・イン・レジデンスがほぼ終わりました。 まだ残務処理がありますけども。 さて、このアーティスト・イン・レジデンス。既存の国内アーティスト・イン・レジデンス関係者の手やアドバイスを一切受けずに実施しまし...
fine art

東京藝大システムや東京有名美大リーグの限界

このスレッズ投稿のプチバズ。本音では東京藝大帝国主義ヒエラルキーシステムが嫌いな人がめちゃくちゃいっぱいいると実感。 ------------ 現代アーティストの世界「でも」実家が太い人が初期段階で圧倒的に有利ということは統計的事実として置...
インターネット文化

日本ポピュラー文化論壇のtoxicな25年

漫画やゲームやポピュラー音楽が学問や商業批評の対象にもなったことで、仕事としてこれらに接する人、学問のリサーチとして接する人、レクリエーションとして接する人が分化し、しかもこの3者がウェブ上でそれぞれの立場を問うことなく会話するようになった...
fine art

田中武の十六恥漢図シリーズを仏画として解釈する試み

若手キュレーターのYuki Saiki(齋木優城)氏が田中武の当該シリーズを断罪しておられた。 (追記:齋木優城さん、この後、Artstickerの社員キュレーターとして会田誠の「混浴図への道」を取り仕切ってますが、会田誠にはずいぶんとお優...