アムステルダム国立美術館とEtsyがC2CのEコマースで提携

オランダのアムステルダム国立美術館がC2CのEコマースで面白い取り組みを始めましたよ。

ハンドクラフトとヴィンテージもののマーケットプレースの大手Etsyとのパートナーシップ。

え? どゆこと?

以前に紹介しましたけど、アムステルダム国立美術館は収蔵品の高解像度画像データを無料開放してまして、これは個人で楽しむだけでなく、商用利用もフリーなんです。で、このデータを利用した商品をEtsyに出す人が増えて来たので、いっそのことアムステルダム国立美術館データ使用商品のストアをEtsyに作るんなら、20アイテムまでは開設料無料+ショップ開設時のコンサルティング1回無料。そしてEtsyストアに出されたアムステルダム国立美術館関連商品を対象にした「アムステルダム国立美術館賞」コンペを開催。

これはねえ。弊社でも挑戦してみたくなりますよ。

つーか、何で日本の国立美術館・博物館はこれ出来ない? STORESでも楽天でもAmazonでも、いやAmazonは俺にアカウント作らせてくれないからAmazonはいかん。STORESや楽天は企画書を作って文部科学大臣にトップセールスして下さい(現場に話してもラチが開かない可能性大)。

Press - Rijksmuseum