ホクレア&アリンガノ・マイス航海 揺れるぷかり桟橋の午後 今日のぷかり桟橋の様子をご紹介。 平日とはいえ合計で200人にも達しない乗船見学会の入場券はレアなものです。こちらの方のように、せっかく足を運ばれたのに乗れなかった・・・という方も多数おられたようです。というか私も乗れなかった。 今日は藤沢... 2007.06.12 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 Steal it away! (画像1枚目は椋野漁港でのカマ・ヘレ、2枚目はマイク・テイラー船長のバケツ、3枚目は横浜入港時のカマ・ヘレ)どうもです。今日もカマ・ヘレ漫才の時間がやって参りました。多分、ホクレアが横浜に居る間では今日が一番良い天気だと見ましたので、35年... 2007.06.12 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
告知 ホクレアご一行さま御用達のバケツのお求めはダイアモンド・ベーカリーにて 話題のホクレア・バケツですが、販売元が特定出来ました。ハワイ土産として有名な「ダイアモンド・ベーカリー」のクッキーの入れ物でした。 ここは非常に有名な店らしく、1979年頃の訓練航海では船上でマウ・ピアイルック師がここの「サルーン・パイロッ... 2007.06.12 告知
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 タカマルノゥ ※この文章は実際の会話をそのまま書き起こしたものでは断じてありません。現実の発言と混同しない自信がある方のみ、あくまでも会話的な雰囲気を楽しむものとしてお読み下さい。また当ウェブログの他の記事は引用自由ですが、本記事は誤解を避ける為にもあら... 2007.06.12 ホクレア&アリンガノ・マイス航海