伝統的航海術 日曜日の海洋大シンポジウム 日曜日に越中島の東京海洋大で行われるシンポジウムの内容が結構詳しく出ていました。いやもう最近全然こういうのチェックしてなくてね。ご隠居っすから。 当初は出席されないことになっていた荒木さんも出られるみたいです。それと3部のパネルディスカッシ... 2007.07.27 伝統的航海術
クック諸島 もう訃報は良いよ・・・・ カウィカ・カパフレフア船長、マイク・トング氏に続いてまたも訃報です。クック諸島の元大統領でかつて航海カヌー「タキトゥム」「テ・アウ・オ・トンガ」の船長を務められ、航海カヌー「アオテアロア・ワン」のデザインも担当されたサー・トマス・デイヴィス... 2007.07.27 クック諸島
ミクロネシア 横浜シンポジウム報告・拓海広志さん すいぶんと放置しております。面目無い。やっと梅雨も明けたみたいで暑いっすね。夏休みが欲しいです。が、無理です(牛久市職員の皆さんには心から同情致します)。「アラトリステ」5巻。これはどう見ても9月までやってるでしょう。「アラトリステ」が終わ... 2007.07.27 ミクロネシア
余談 開けるのが怖い O内から印税の明細が届いたと思われます。未開封です。開けてしまうときっと金額の少なさに倒れてしまって、やる気に悪影響が出そうなので(笑)。現在6章が終わる辺りです。思うんですが隊長がマドリに居る時って、必ず隊長に追っ手がかかってますね。6章... 2007.07.19 余談
ハワイ/ホクレア カマ・ヘレは無事ホノルル到着 現地時間で7月16日の昼過ぎにカマ・ヘレは無事、ホノルルに到着したそうです。マイク・ウェインドル船長と6人の日本人クルーに栄光あれ。 なお故マイク・トング氏の追悼式典は8月12日で、例によってホクレアによる遺灰の散布が行われるそうです。謹ん... 2007.07.18 ハワイ/ホクレア
ハワイ/ホクレア マイク・トング氏逝去 他ニュース2件 元ポリネシア航海協会会長であり、1980年のタヒチ航海から1999年のラパ・ヌイ航海まで数多くの航海に参加されたマイク・トング氏が亡くなられたとのことです。追悼セレモニーは未定。 カマ・ヘレは今日にもホノルルのサンド・アイランドに到着するそ... 2007.07.17 ハワイ/ホクレア
東南アジア島嶼部 横浜シンポジウム報告5・石川直樹さん 石川直樹さんは順番で言うと3番目、チャド・バイバイヤン船長と林和代さんの次に登壇されました。石川さんは写真家でもあるので、ご自身で撮影された写真を豊富に使ってのお話し。 私が石川さんにお願いしたのは、「ヤポネシア」という言葉のイメージをもう... 2007.07.16 東南アジア島嶼部
ミクロネシア フライング・プロアの図など 先日、ローレンス・カニンガム先生が講演会で話されていたチャモロ人の航海カヌー「フライング・プロア」の図を発見しました。TSSのウェブサイト(最近出来たんですね)のニューズレターのページ。 「フライング・プロア」というのは、かつてグアムやサイ... 2007.07.13 ミクロネシア