アート&デザイン Dig Down Deep はやぶさラストショットバッグ企画。進んでいるといえば進んでいます。資料はいっぱい読みましたし、作りました。日本語の本は手当たり次第に。うちにある模型もあらためてじっくり観察。英語で書かれた資料や論文も必要に応じて読んでいます。商工会の補助金... 2018.06.14 アート&デザイン
アート&デザイン スマートキッチンのアイデアを話し合う AIがセレンゲティ国立公園の野生動物の画像から、種類を96.6%の精度で推定出来たというニュースをきっかけに、息子と「スマートキッチン」についてブレスト。フードプリンタで遠隔地に有名シェフの料理を飛ばすみたいな「新しい技術を使いたいから考え... 2018.06.08 アート&デザイン
アート&デザイン 他人の名前で仕事をするということの誇り 頼まれていた英文資料を昨日、納品しました。東証一部上場企業が時価総額で世界トップ10に入る会社の本国HQの副社長に直接提案する商品です。そのコンセプトづくりからリサーチそしてデザイン、更にプレゼン資料作成まで全て私のチームで担当させていただ... 2018.05.24 アート&デザイン
アート&デザイン お金が無い、は言い訳にならない Video Studio2018で息子がマインクラフトの紹介動画を作ってました。BGMは昨日私が作った曲(の最初の方)。ベースパターンは息子の選択です。「このパターンがカッコいい!」と。ギターは仮で適当に入れたやつ。テレキャスターからコンプ... 2018.04.28 アート&デザイン
アート&デザイン 日本で良い給料もらっているホワイトカラー諸氏のアートリテラシーが低すぎるのだ 東大の学生食堂に飾られていたアートピースが、食堂建て替えの際に邪魔になったとかで廃棄処分されていたそうです。ありえない?いやいやむしろこれが普通ですよ。アートのリテラシーが、「少なくともこれは売ったら良い金になる」とか「アート作品だから専門... 2018.04.28 アート&デザイン
fine art 写真家の横木安良夫によるkaoRi氏批判がこれまた熱い 荒木経惟に対するkaoRi氏のmetoo告発に対して、広告写真家の横木安良夫が熱い批判を展開しています。「荒木経惟とKaoRi告白問題についての私見 (敬称略)」横木安良夫は今69歳で、詳細はこちらを見ていただきたいのですが、20世紀の終... 2018.04.12 fine artアート&デザイン
アート&デザイン 仮面ライダービルド29話「開幕のベルが鳴る」はグレンラガン26話「行くぜダチ公」に比肩する 仮面ライダービルド29話。既に4度も見てしまいました。毎回凄い展開があるビルドですが、この回は凄すぎでしたね。冒頭の第九とパンドラタワーはエヴァンゲリオンへのオマージュ全開でしたし。でも白眉は何と言っても後半。荒野に立つ三羽ガラスの墓標の前... 2018.04.03 アート&デザイン