教育

教育

【中学生向け】ふわっとしたお題で投げられた宿題の作文の書き方【脱・小並感】

表題の通りです。 ふわっとしたお題、例えば「将来の夢」だの「人権について」だの「生命保険について」だのといった、掴みどころの無いお題と分量だけで飛んできた作文を始末する技法を解説します。 【免責事項】 本稿で説明する技法は大学以降では得点能...
教育

生保と歩合はソウルメイト

稲城五中の国語科の夏休みの宿題は、生命保険文化センター主催の作文コンクールに必ず応募する、だそうだ。 このコンクールは1校あたりの応募者数に応じたインセンティブが学校に支払われるという、まさに生保の営業の歩合とインセンティブの関係を深く理解...
大学の講義関連

本棚のスペースを少しだけ手に入れた

本棚を少し整理して立教学院に2000円ちょっと寄付しました。 写真論の講義で教材に使っていた写真集も7冊ばかり、卒業しても写真の勉強を続けている教え子に送りました。アーネスト・サトウ、ロバート・キャパ、コーネル・キャパ、都写美のカタログ2冊...
教育

30年間、変わらぬ味(の公立中学校は大丈夫

稲城五中は35年前に80年代スタイル管理教育の頂点と呼ばれた東郷町で育った私が驚くほどのクラシックでトラディショナルな公立中学校で、日本社会一般の変化の速度と比較した時、稲城五中の敷地だけ亜光速で宇宙を旅しているのではないかという仮説を立て...
教育

平安時代なんて無かったと言っても良いのだ

息子曰く「稲城五中(の1年生が受ける授業)で一番ダメなのは社会」だそうです。 理由を聞いてみました。 授業が下手だそうです。 具体的に何をしているのかを聞くと、以下の三つを毎回やっているとのこと。すなわち 1) 教科書を教師が読み上げる 2...
アート&デザイン

【目指せ日本ファンタジーノベル大賞のその先を】教え子たちが見てる。

昨日は昼寝の後で4章を書き進めました。 一昨日、仕事や大学院の勉強で悩んでいた教え子にしたアドバイスの一つが 「毎日ちょっとずつでも、確実に積み上げるように」 というもの。 彼女が私に卒論指導されていたときは、とにかく期日までに指定されたも...
アート&デザイン

電動ベイランチャー&3Dプリントベイブレード作り(リアル中坊の夏休みの自由研究)

前回はかなり苦労して作ってたし、はんだ付けも父ちゃんにやってもらった箇所があったけど、今回はあっという間に一人で組み上げている。 設計もかなり進化していて、モーター交換が出来るようになっているし、スイッチも前回のトグルスイッチから、親指の位...
教育

何のためのテストなのか

久しぶりのミニ四駆はぶっ通し6時間半! 凄い集中力だった。 ちなみに来週火曜と水曜が中間試験らしいのだが「教科書の内容を理解出来ているなら試験の点数はどうでも良い」と伝えてあるし、本人が理解出来ていると言っているので、ならミニ四駆コースでガ...