教育 プログラミング教育とやらが全部エンジニアリングの発想で出来ていてくそくらえです。 論理的思考を養えるとか、とにかくこれからは必要とかでプログラミング教育に大金動いていますが、そのカリキュラムの考え方を見ると、エンジニアリング的な発想に覆い尽くされていて、あーつまらん展開だなあと思います。 エンジニアリング。工学。単純に言... 2016.07.07 教育
教育 日本の若いろう者の手話における指文字使用の増加の噂 最近、日本の若いろう者の手話における指文字の使用割合が著しく上昇しているのではないか、という話を現場で耳にするなど。 読話(唇の動きを読み取るスキル)の訓練はろう文化の抑圧だというキャンペーンがブームになった結果、以前ならば手形+口形で表現... 2016.06.11 教育
教育 愛媛大学社会共創学部に地域の課題を解決することは可能か 私自身,とある地方の有力企業(業界シェアは世界レベルで何割,みたいなとこですよ)から,相談されているんですよ。良い人材が欲しいけど地元の国立大が全然こちらのニーズに応えてくれないんですが・・・・と。 ですから,こういう学部へのニーズはあるん... 2016.04.15 教育
教育 社会学者に専門的知見を求めるなら,「ナントカ社会学」のレベルで専門家を探して人を呼びましょう。 社会学の大学院生や大学院在籍歴のあるライターが炎上商売を続けているおかげで,社会学という研究領域がまるごと,定期的にバカにされる事態が発生しています。 ですが,ここには大きな見落としがあります。 社会学って「物理学」や「医学」と同じくらい巨... 2016.04.02 教育
教育 卒業式 立教の卒業式に今年も顔を出してきましたよ。 今年度はもう私のゼミ生だった学生は一人しか居ない(と思ってたらもう一人隠れてた!!)ので、学科の証書授与は、お誘いはいただきましたがご遠慮して。 来年、最後の2人を見送って先生としての立場は完全に... 2016.03.24 教育
教育 悔し涙が流せるくらいの闘志があったら、人生、案外何とかなるらしいということを横浜で風のうわさに聞く。 私のゼミに居た時には、なりたい自分と現在の自分の壮大なギャップがあり、闘志が凄まじい勢いで空転して煙が上がっていた学生がですね。 その後、七転八倒し様々な場所を放浪しながら何かやっていて、卒業式の時には私の手を握って 「先生、私やっと先生が... 2016.03.21 教育
教育 文学部卒の夫婦の息子が小学校の国語の授業で白紙回答出してて大いに笑った話 息子が小学校から持ち帰った真っ白なプリント 「モチモチの木の中で霜月二十日の話を聞かされた豆太の気持ちを想像して書きましょう」 なんだこれと聞いたら、考えたけど分からなかったから、間違いを書くよりは白紙が良いと思ったというクールな説明でした... 2016.03.16 教育
教育 頑張れ、と、頑張るな、が、大学卒業を境として切り替わることに気づく 大学生を相手にしていた時は、私はご存知のように鬼畜先生でした。頑張りが全然足らないよ君たち( ̄ー ̄)ニヤリ もっと頑張れよ君たち(・∀・)ニヤニヤ 何しろ日本の大学というところは、うっかりすると4年間誰からも「頑張れ」と言われないで過ごせる... 2015.12.18 教育