ハワイ/ホクレア

伝統的航海術

池袋のサンシャイン・プラネタリウムで石川直樹さんと鏡リュウジさんのトークショー

表題の通り、ちょっと不思議な組み合わせのトークショーが開催されます。日時 11月17日(金)19:00開演 (18:30開場)ゲスト 鏡 リュウジ、石川直樹会場 サンシャインスターライトドーム“満天”チケット 前売券\ 3,500、当日券\...
エディ・アイカウ

救ってやろうじゃないの(笑)

日本放送協会で良い給料を貰っておられるご夫婦の娘さんが難病に苦しんでおられるそうで、募金を募っておられますね。ご自宅も都内にお持ちだとか。 この活動に対して激しいバッシングも起こっているそうです。たまにニュースで流れてくるので知ったのですが...
ハワイ/ホクレア

あらわれる

漢字って凄いですね。 何をいきなりって話ですが。ええと、何からお話しましょうか。 私が愛読している漫画で『玄椿(くろつばき)』という作品があります。ヤンキーの町、豊橋在住のベテラン漫画家、河惣益巳さんの描いておられるシリーズですね。 その7...
伝統的航海術

『星の航海術をもとめて』あらすじ2

※ネタバレを厭う方はご注意下さい。12:Singapore Swing(シンガポール・スウィング)ナイノアがタヒチに向かい、ホクレアが乾ドック入りしている間に、著者とマウはシンガポールを訪れていた。英国で製作されているドキュメンタリーに出演...
ハワイ/ホクレア

『星の航海術をもとめて』あらすじ

1:Convergence(収斂) プラネタリウムの解説員をしていた著者のもとを、一人の先住ハワイ人系の青年が訪ねてくる。彼、ナイノア・トンプソンは、彼の祖先である古代のポリネシア人が用いた天測航法の技術を現代に復活させるという大志を抱いて...
ハワイ/ホクレア

『星の航海術をもとめて:ホクレア号の33日』

たった今、見本が届きました。発売日は10/4に決まったそうです。 結構分厚い本になってしまいました。お値段は2400円。高いですね。エディの伝記より高くなってしまいました。ご免なさい。本当は1000円とか1500円で売りたかったんですけれど...
ハワイ/ホクレア

まずは朝日新聞にホクレアの記事

昨日の記者会見の内容はつまりこういったお話だったのでしょう。 朝日新聞に記事が出ました。「予定では来年1月6日にホノルルを出発し、まずミクロネシア連邦へ。パラオ共和国から12日間の航海の後、4月1日に那覇に入る。熊本、長崎、福岡、山口、広島...
航海カヌー招致活

日本一沢山の文句を書いた男

昨日の記事に、某出版社でホクレアの日本航海の応援に長年取り組んでおられる方から、コメントを戴きました。 ここは重要な点ですので、記事という形でさらに昨日の論点を深めてみたいと思います。 私は電通の方々の働きを、掛け値無しに万雷の拍手に値する...