ハワイ/ホクレア

その他の実験航海

海人丸の航海、前半終了

沖縄から愛知万博会場を目指している双胴サバニ型航海カヌー「海人丸」ですが、現在は宮崎でしばしの休息をとっているようです。  小学校での授業も行われたとのこと。  なんともいい感じです。ブログを読んでいる限りでは、航海が進むにつれて多くの人の...
その他ポリネシア

太平洋のあっち側

ご存じのように、1995年、ホクレア号は初めてポリネシアの外に出ました。ハヴァイロア号とともに北アメリカの西海岸を巡る航海です。この時は、サン・フランシスコ湾の金門橋からホクレア号に花びらが降り注いだと言います。  この航海を北アメリカでサ...
伝統的航海術

もう少し西へ

大内青琥さんの訃報を機に、もう一度『おじいさんのはじめての航海』を読んでみました。  この本は読ませどころ満載の名著なのですが、今回私が注目したのは、ヤップ島を出て北に向かったペサウ号の航海のディテールです。ペサウ号はユリシー環礁をかすめて...
東南アジア島嶼部

海の漂泊民族バジャウ

私は昨日、『漂海民バジャウの物語』が、日本語で読めるバジャウについての本では群を抜いて素晴らしいと書きました。  門田さんの本も良いのですが、若者の漂泊記に多い自問自答が延々続く箇所もあって、そういう時期を生きている方はとても共感出来るでし...
東南アジア島嶼部

漂海民バジャウの物語

今日は本の紹介です。  久しぶりに漂海民の話。  念のため。漂海民を採り上げた過去ログはこれです。  ハリー・アルロ・ニモ(2001年)『漂海民バジャウの物語 : 人類学者が暮らしたフィリピン・スールー諸島』西重人訳、現代書館  原著は19...
ハワイ/ホクレア

マリタイム・センターで一時の休息を取るホクレア号

ヤフーブログ内をふらふらしていたら、マリタイム・センターに繋留されているホクレア号の写真を見つけてしまいました。  そうか、一般の観光客には観光用にしか見えないんですね・・・・・説明とか無いもんなあ。
ハワイ/ホクレア

ハヴァイロア号クルーによるハワイ・ポリネシア文化ワークショップ

seijiさんからの情報です。7/2(土)に川崎で、何と1995年にハヴァイロアでハワイからタヒチまで渡ったブラッド・クーパーさんが、ハワイ・ポリネシア文化のワークショップを開かれるそうです。  先着30名、費用5000円。  私も申し込み...
伝統的航海術

Brendan’s Voyage

以前紹介した「Brendan's Voyage」のペーパーバックが届きました。  しかし、ここ数日忙しくてあまりこういったものを読む時間が取れない。忸怩たるものがありますが、実は今日は他にも面白そうな本が何冊か入荷していまして、これはちょっ...