アート&デザイン アニソン歌手は上手いんだけどブルース系の音楽は合わないんだな 息子が欲しいと言っていた「響けユーフォニアム」の主題歌の音源。昨日たまたま入ったブックオフで見かけたので、唐沢美帆のアルバムを買って帰ったので聞いております。今のアニソン歌手は(コンピュータ修正技術の底上げもあるんでしょうが)ほんとに歌が上... 2018.01.11 アート&デザイン
アート&デザイン 浜田雅功氏の黒塗りの芸は差別表現とは言いづらい理由。長文。 バカも休み休み言え、で終わったかと思っていた、浜田雅功氏がアクスル・フォーリーの仮装をしているのは黒人差別だという主張。ハフポストジャパン経由のヤフージャパンニュースで再度バズっているみたいです。経緯は以下のようなものです。・日本の著名コメ... 2018.01.04 アート&デザイン
働くこととキャリア 正論ジェネレーターの2017年 ああ今年が終わる。毎年毎年激動で、例によって1年前の今頃には想像の範囲外な仕事をしていた今年の下半期でした。来年の年の瀬には何をしていることやら。とにかく今メインで請け負っているプロジェクトのマイルストーンを一つ一つ刻んで形にして世に出して... 2017.12.30 働くこととキャリア
アート&デザイン 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー。ディズニー印のスターウォーズより面白いよ。 「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」見てきました。先代ライダーのエグゼイドと当代ライダーのビルド、その相棒のクローズの3人が主人公。仮面ライダーオーズ、フォーゼ、鎧武、ゴーストがゲストで出演。ウィザードとドライブとWは欠場でした... 2017.12.27 アート&デザイン
働くこととキャリア クオーターライフ・クライシスをどう乗り切るか クオーターライフクライシスにハマりかけている、またはハマっている人にお薦めしたいのは、職業人になる前の自分までロールバックして世界を見なおしてみること。 大卒であれば大学で教わった(はずの)専門分野の方法論を今一度思いだすこと。 思うに日本... 2017.12.24 働くこととキャリア
アート&デザイン 同じような図面なのに工場での仕上がりが違う問題 生粋エンジニア(システムエンジニア含む)の人に聞きたいことなのですがね。図面引いて工場に渡してモノが上がってくる。同じ工場に渡せばまあ同じ機材と同じ技術で作ってもらえる。にも関わらず。それにしては。図面を引く人が違うとモノの仕上がりが違うこ... 2017.12.20 アート&デザイン
アート&デザイン 平野綾と数字アイドルの芸能人としての深度は一段か二段違うという 平野綾という人が動いているのを見たのは先日のFNSなんとかってイベントの動画が初めてでしたが、こらとんでもなく芸達者な人だなと感心したのは既報の通りです。左右で踊っていた48アイドルとの最大かつ本質的な違いは、平野綾は役者であるということだ... 2017.12.19 アート&デザイン
環境問題 里山の樹齢150年のアスナロは切り時で使い時でしょうよ 神戸市の港に富山の氷見の山村から持ってきた大きな針葉樹のクリスマスツリー。樹齢150年(推定)のアスナロだかアスナロヒノキだからしいのですが、これが残酷だとか商業主義だとか言われてネット炎上してるとか。ん~~~~? ニューヨークのロックフェ... 2017.12.17 環境問題