永野護デザイン展に行ってきた


永野護さんの個展「DESIGNS 永野護デザイン展」を東所沢のEJアニメミュージアムで見た。アマチュア時代のスケッチやドローイングからバイファム、ダンバイン、エルガイム、Zガンダム、ブレンパワードなどの設定画、ファイブスター物語の表紙原画など永野護のデザインワークを通観する展覧会。モーターヘッドやゴティックメードのガレージキットなども。拓殖大学中退のレジェンド作家。第2回SFアート大賞入選。来場者の熱気が凄い。グッズはほとんど売り切れ。3/24まで。(アートウォッチャー風

FSSの表紙原画ゾーンは圧巻でしたね。本物中の本物。オリジナリティの塊。あれに比べるとどんなアニメ風現代アートも所詮は劣化コピーや二流のパクリやな、というのが素直な感想。村上隆とか奈良美智も含めて(どっちも現物は何度も見たことありますが)。

もう、永野護先生、格がまーーーったく違うわーと。作品が放つオーラがもう、違いすぎる。国宝指定で良いと思いますね。国宝の仏像と同レベルのオーラだもん。