老害ジジイの嫌がらせに倍返しでカマクラをもう一つ作った話

今日も学校から帰ってきたら大急ぎでおやつを食べて雪遊びに飛び出して行った息子。

しかし40分ほどで半べそをかきながら帰ってきたのでどうしたのか尋ねたら、近所に住んでる爺さんに嫌がらせをされて、駐車場で遊ぶなとか言われて、ツネられて痛かったと。学校に電話して苦情入れてやるとか脅されたと。

バカじゃねーのそいつ。そもそも自分が不審者になってるじゃんかよ。こっちが通報する案件だぞ。

だいたいどのジジイかわかります。ペット禁止のうちの団地で何故かいつも犬の散歩してる奴じゃないのか。とにかく聞き捨てならない話だったので、すぐに駐車場に駆けつけるもジジイの姿は無し。

子供たちだけで遊んでいた時は何度も出てきて嫌がらせしていたらしいんですが。

で、息子が凹んでいるので

「よし、じゃあ父ちゃんと一緒にもう一つカマクラを作ろう!」

と誘って、一緒に駐車場へ。因縁付けに出てきたら倍返ししてやる気200%です((o(´∀`)o))ワクワク

しかしながら、待てども待てどもジジイ現れず。つまらん。結局暗くなるまで遊んで立派なカマクラをもう一つ作って、息子も大満足。最後はローソク立てて本場風の写真を撮りました。ついでに花火までやっちゃったぜ。

イメージ 2
 

イメージ 3

息子も、老害ジジイのことは忘れて「今日はホントに楽しかったね! また雪降ったら一緒にカマクラ作ろうね!」

と大喜びで、最後はコンビニでお疲れ様のスイーツを買って帰りました。

我々がカマクラ作ってる間、通りがかりのおじさんおばさんに子供たち、URのスタッフ、稲城市職員の一団(雪かきしに現れた)、みんなニコニコして雪遊びの息子を見てましたよ。

それがまともな大人ってもんですよ。

子供に嫌がらせする老害はさっさと阿弥陀来迎を経験して頂きたいです。南無阿弥陀仏。

追記:今日の父ちゃんより

イメージ 4