ネットスーパーに求められるのはワンクリックで買い物カゴに必要な食材が全部入る機能のはずだ

こないだ高熱が出た日に思ったんですがね
今のネットスーパーっていちいち商品をカートに入れて回らないといかんでしょ。38度以上の熱出てたらそんな操作出来ないんですよ。しかも、朝起きたらいきなりちんちんになってた、動けない、食材無い、なんてよくある話。前日夜に注文しとかないと届かないネットスーパーではねえ。
そこで考えた。
1: 「選ぶ時間も無い人の為のおまかせセット」
何人分の食料というとこだけ入力して10時までに送信したら、12時or17時までにその日のおまかせチョイスで配達される。
2:「ランダムおまかせセット」
事前に家族の人数や苦手な食べ物を登録しておけば、ワンクリックでその日のお勧め食材セットをランダムで選んでくれる。気に入らない場合は一部を入れ替えることも可。また何度でもランダムでセットを組み直すことが出来る。アカウントごとの好み学習機能付き。
3:「急病おたすけセット」
症状(熱、下痢、腹痛、頭痛)を入れると、最低限の作業で食べられる病人食の材料が2時間以内に届く。
はいつまり要するに、選ぶ時間や体力が無い人向けのサービスがあって良いんじゃないのということなんですよ。朝頼んで昼に間に合うようなの。