ホクレア&アリンガノ・マイス航海 横浜シンポジウム報告その1:チャド・バイバイヤン船長 最初に登壇されたのはチャド・バイバイヤン船長と内野加奈子さんでした。チャド船長が話し、内野さんがそれを通訳するという形です。チャド船長はハワイ諸島での航海カヌーの現状について話してくださいました。以下にその概要を紹介します。「このミクロネシ... 2007.07.04 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
教育 荒木さんの広島講演会 Kuaainaさんのウェブログに荒木さんが河合塾広島校で行った講演会の様子が紹介されてます。 画像見てびっくり。立ち見まで出てます。予想以上の人の集まりで急遽会場が変更になったとか。 2007.07.04 教育
告知 「ホクレア号航海ブログ」翻訳終了 「ホクレア号航海ブログ」の翻訳は6月限りで一旦終了ということになりました。というわけで、7月以降にポリネシア航海協会の英語ブログに掲載された記事の翻訳は、少なくとも私の手になるものは「ホクレア号航海ブログ」には掲載されません。 いや、「アラ... 2007.07.03 告知
ミクロネシア 来週はマニー・シカウ師が来日だって 来週、グアムからマニー・シカウ師が東京に来られるそうです。後藤先生の「舟文化ルネッサンス」のイベントですね。 シカウ師はプルワット島(ミクロネシア連邦チューク州)の出身で、数年前には既にポゥの儀式を済ませている若手の航法師です。普段はグアム... 2007.07.03 ミクロネシア
ハワイ/ホクレア unofficial ホクレアは今朝、日本郵船会社の貨物船セッツに乗って無事にハワイに戻りました。故郷に戻った彼女はとても美しく見えました。午前9時ごろ、ハワイ・スティヴドアーズ社の巨大なクレーンがホクレアをセッツの甲板から持ち上げ、埠頭に広げられたタープの上の... 2007.07.02 ハワイ/ホクレア
地理 坂上がりマドリ 5巻はまたマドリッドでの(淫靡な)冒険活劇なんで、なんとか通りとかなんとか広場を地図で探す日々が続いています。 隊長が某親友と女の取り合いで殺し合いをしたのは、1巻や2巻で舞台になった旧市街の南の方ではなく、もう少し北。アルカラ通りとグラン... 2007.07.02 地理
ハワイ/ホクレア ホクレアがホノルル帰還 ポリネシア航海協会によるとホクレアは無事ホノルル港でセッツから下ろされ、集まった20人のクルーが直ちに船体の清掃に入ったそうです。画像はこちら。 その後ホクレアはもう一度海に浮かべられ、曳航されてサンドアイランドのホノルル・コミュニティ・カ... 2007.07.02 ハワイ/ホクレア