ホクレア&アリンガノ・マイス航海 ともかくランドフォール ホクレアは既に沖縄島をランドフォール(陸地視認)したそうです。カイウラニさん渾身のレポートも上がっていますが、今日はもう翻訳は勘弁してください。脳みそ売り切れ状態っす(涙)。明日の朝イチでやりますので。また新しい「クルーのマナオ」も上がって... 2007.04.23 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
地理 愛人(その1)の故郷 アラトリステ隊長の華麗なる女性遍歴の中でも作中で最初に登場する(時系列上は確認出来る限り2番目)の愛人、「レブリハのカリダ」姐さん。 5巻では色々とご活躍なのですが、この方の故郷ってどこかいなと思って検索してみたら、安直にもウィキペディアに... 2007.04.23 地理
航海カヌー招致活 長崎では20日に歓迎委員会発足 以下、下記ウェブページより。「星や太陽など自然環境から船の位置、進む方角を確認する古代の航法でハワイから日本に向かっている古代式航海カヌーを長崎でも歓迎しようときょう、市民などによる歓迎委員会が発足しました。日本を目指しているのは、近代的な... 2007.04.23 航海カヌー招致活
教育 ホクレア号教育プログラム公開 ようやく、ホクレア関連の教育プログラムのウェブページ日本語版が公開されました。 担当者の池田恭子さんは立教大学大学院教育学研究科の大学院生だそうです。研究科は違えど私の同窓です(私は文学研究科博士後期課程出身)。ちょっと嬉しかったりして。 ... 2007.04.23 教育
日本について ヒルズボロの悲劇と長崎市長射殺事件 先日、イングランドのプレミアリーグ、マンチェスター・シティ対リヴァプール(4月14日)の試合中継を見ておりましたら、興味深いシーンがありました。試合開始前に、あれはマンチェスター・シティのキャプテンのリチャード・ダンだったと思いますが、花束... 2007.04.21 日本について
航海カヌー招致活 現時点での糸満最新情報 2007年4月25日(水)「ホクレア号日本航海 沖縄歓迎セレモニー」時間:17時~18時 場所:糸満漁港 北地区 参加費:無料内容:ハワイアンフラ、エイサーによる歓迎セレモニー ナイノア・トンプソン氏による寄航のあいさつなどコーデ... 2007.04.21 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 長崎港ライブカメラ 長崎港でホクレアが入る予定の出島ハーバー周辺を完全にカバーするライブカメラです。 長崎入港時はこちらのハラウがフラを披露するようですね。 「長崎帆船まつり」でホクレアの紹介ブースも出るそうです。 2007.04.20 航海カヌー招致活
航海カヌー招致活 早く着きそう 昨日のハワイ州観光局発表プレスリリースによれば、風が戻ったので糸満入港はもしかすると来週前半に早まるかもしれない、とのことです。動ける人は早めに沖縄島入りした方が良いかもしれないですね。 日本時間4月20日午前1時の時点で糸満港まで758キ... 2007.04.20 航海カヌー招致活