ホクレア&アリンガノ・マイス航海 400+70 ガリー・クボタ記者の記事が上がりました。今回の画像はビーサンを履いて上半身裸のポリネシア航海協会会長がホクレアのリグを握って空を見つめているの図。 クボタ記者の記事によると、ビーサンの会長はミクロネシア航海における航法上の最大の難所はハワイ... 2007.03.10 ホクレア&アリンガノ・マイス航海
伝統的航海術 テレビ新広島「幸せの星に導かれて」公式ウェブサイト テレビ新広島制作「幸せの星に導かれて」公式ウェブサイトです。 ホクレアを映した3分30秒のストリーミング動画が見られます。 2007.03.10 伝統的航海術
航海カヌー招致活 「ホクレア号航海2007基金」追記 先ほど、龍村事務所の方から基金の背景や内容について詳しくご説明いただきました。 基金の詳細については追って正式な説明が為されるものと思いますが、ともかく私個人において気になっておりました幾つかの点について、心配無いであろうという確信を得まし... 2007.03.10 航海カヌー招致活
告知 また怒濤の更新ですが 公式ブログが例によって出航後の怒濤の更新体制に入っています。特にポマイさんの日記。ポマイさんの文章、訳すのにすっげ~時間かかるんですよ。詩人だから(しかも長文)。同じ長さの文章でもカイウラニさんやジェームス・ハッドさんの3倍から5倍はかかる... 2007.03.09 告知
その他ポリネシア 村の歴史と茶道具的アウトリガー・カヌー 船団はポンペイを出てチュークに向かいました。航程表も6日付けで更新されましたが、今のところパラオをカットするということにはなっていないようです。 さて、ポンペイではホクレアのミクロネシア航海前半担当クルーが後半担当クルーに交替しましたね。そ... 2007.03.09 その他ポリネシア
航海カヌー招致活 ハワイ州観光局公認「ホクレア号航海2007基金」 映画「ガイアシンフォニー」で知られる龍村仁さんが「ホクレア号航海2007基金」という募金活動を始められました。「地球交響曲」第三番に故星野道夫と共に出演したハワイの英雄ナイノア・トンプソンが、あの、古代遠洋航海カヌー「ホクレア号」で、いよい... 2007.03.08 航海カヌー招致活
ホクレア&アリンガノ・マイス航海 「気違い沙汰だ。何でこんなことになってしまったんだい?」 ガリー・クボタ記者の記事が出ました。表題の通り、クラブクロウ・セイルを装着したという記事です。でっかい画像2枚付き。 ナイノア氏によれば、これはまず1976年の第一回タヒチ航海におけるマウ師の功績に敬意を表する為のものだそうです。「これらの... 2007.03.07 ホクレア&アリンガノ・マイス航海